ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

メディア情報とかお知らせとか

東京はちょっと涼しいですね。
今日はいろいろお知らせです!


☆先日、三栄書房より発売されました「Jazzhorn2008-2009」で楽器試奏レポートが掲載されています。
また興味のある方はご覧下さい。

☆4月に出演したゲーム音楽のコンサートのライブCDが発売されます。
東京フィルとの演奏で、僕はサックスソロで1曲のみの出演ですが。。

逆転裁判 特別法廷2008 オーケストラコンサート ~GYAKUTEN MEETS ORCHESTRA~
価格 3570円(税込)
発売日 2008年7月16日発売
品番 CPCA-10197

曲目
1 王泥喜 法介 ~新章開廷!
2 逆転裁判1~3 法廷組曲 (※1)
3 芝九蔵 虎ノ助 ~スウィンギン・ゼニトラ
4 ゴドー ~珈琲は闇色の薫り (※2)
5 大いなる復活 ~御剣 怜侍
6 逆転裁判4 法廷組曲
7 悪漢組曲
8 恋するギターのセレナード (※3)
9 綾里 真宵 ~逆転姉妹のテーマ (※4)
10 逆転裁判3・終幕
11 大江戸戦士トノサマン (※5)
12 成歩堂 龍一 ~異議あり!

※1 パイプオルガン:高橋 博子
※2 テナー・サキソフォン:鈴木 央紹
※3 歌唱:霜月 はるか
  カナデオン:岩垂 徳行
栗田 博文 指揮
※4 岩垂 徳行 指揮
※5 巧 舟 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団

Amazonの詳細ページへリンク


あと、さきほどきまぐれDMをお送りさせていただきました!
で、そのDMに上記の情報を入れるのを忘れてました。。(笑)

携帯のDM、ちょっと長いから機種によっては全部表示されないかもなぁ、と少し気になりながら。。
ライブ行ってきますー!

ひさつぐ
関連記事
  1. 2008/07/09(水) 16:44:50|
  2. メディア情報
  3. | コメント:5
<<移動日 | ホーム | 見納めなので>>

コメント

すんごーい楽しかったライブ_alt_str_i_F9A4.gif_

妖怪チーム《?》のライブ 鳥取だけじゃホント もったいないですSpecialなmemberで耳なじみのある曲盛り沢山で、Woong Sanさんも綺麗でpowerful&COOL&SEXY 大阪弁もラブリーでした。鈴木さんのSAXもめちゃんこカッコよく、笑顔もいぱい見られて…。皆さんも 是非行って楽しんでみてくださいマセマセ
いよいよ 野外フェスですね。暑さや虫にも負けずに頑張ってください。ところで、蚊に“さされる”?“くわれる”?“かまれる”?“すわれる”?
  1. 2008/07/19(土) 13:44:22 |
  2. URL |
  3. chocochocoreico #-
  4. [ 編集 ]

暑い毎日ですね~(>_<)
相変わらず お忙しそうですが、お身体には 気をつけて下さいね~。

先日 鈴木さんが出演されたミュージカル『SHOW店街組曲2』のDVDも 7/25に発売されるようですね!!
リハーサル風景などの 貴重映像もおさめられているとか。。

鈴木さんの姿も見られるのでしょうか~?!

楽しみですね(*^_^*)
  1. 2008/07/16(水) 22:50:47 |
  2. URL |
  3. なつ☆ #-
  4. [ 編集 ]

Bravo!!

なんて宣伝上手。。
いつか つくって 売っちゃう名プロデューサーさん になっちゃったりして・・
8/27発売のLUPIN---8/25 26の cotton clubでフライングはないかなぁ。。
夏はなまけものでも疲れます。お体に気をつけてソコソコに頑張ってくださいね。 ライブ楽しみにしてるので・・
  1. 2008/07/10(木) 11:57:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

早速読ませていただきました☆

きまぐれDM、普段ライヴへ足を運べない者としてはこれぐらいのボリュームの方が、とても楽しんで読むことができます(*゚v゚*)

HP以外にメールでもライヴ情報&○割引とかお得情報を出してくれたり、暫定ライヴの予定を出してくれると忙しい者としても計画が立てやすく、大変今回号は便利だと思いましたe-319e-420

またボリューム満点の「きまぐれDM」を楽しみに待っていますe-343
  1. 2008/07/09(水) 23:11:12 |
  2. URL |
  3. m@yu #-
  4. [ 編集 ]

”きまぐれ”いただきました

情報満載のDM、届きましたよ!
たくさんありすぎて、処理スピードが追いついていない私です。
とりあえず、12日のモーションブルー、楽しみに参ります。1ヶ月ぶりのライブだあ~
  1. 2008/07/09(水) 22:56:43 |
  2. URL |
  3. ふかぴょん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ