ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

遅ればせながら

やっと続きです。笑

でも、昨日東京に帰ってきてしまいました。

あれから、西宮では鉄板焼屋さんで食べて飲んで、香川ではさぬきうどん2回食べました。
おいしかったですよー!
どちらもホールで気持ち良く演奏してきました。
何しろこのバンドは楽しい!

昨日は松島さんと一緒に羽田から直接BODY&SOULに入り、チャリートさん。ドラムは泣く子も黙る東原力哉さん!
楽しかったです!

今年最後のルパンツアー、まだまだ続きます。
今日と明日は横浜モーションブルーです。
おかげさまで全公演SOLD OUT!
ありがとうございます!
ルパンティック5的(?)クリスマスソングもいくつか演奏するのでお楽しみに!

しかし、またこのツアーで太ったかも知らん。。

つづく(?!)
関連記事
  1. 2007/12/24(月) 13:53:13|
  2. 日記
  3. | コメント:6
<<明日27日メンバー変更のお知らせ | ホーム | 移動中です。>>

コメント

sax王子さんへww

ヽ(*´∀`)ノコンニチワ
モーションブルーヨコハマ1stに行きましたよ^^
しかもステージから降りるときに握手させて頂いた者です○┓ペコリン
とっても短く時間が感じられました。
私は仙台から行ったので最終新幹線のために1stしかダメで、仙台に着いたのは翌日の01:00でした…(σω-)~゚
でもでもライヴ終了後には大野雄二さんの義理の妹さんから30周年のDVDを頂きお写真まであちらのカメラで撮らせていただいていい思い出ができました。
私も女性だけど、他の女性も皆さんひさつぐさんに釘付けでしたよ^^次回はぜひ仙台、東北の方へもLupinticで足を伸ばして下さい。首をなが~くしてお待ちしております(*゚v゚*)
  1. 2007/12/27(木) 15:24:40 |
  2. URL |
  3. m@yu #-
  4. [ 編集 ]

チャリートさんの2ndから滑り込んで楽しませていただきました。
チャリートさんは、いつもサービス精神旺盛で、楽しいステージをしてくださいますよね。
途中からだったけど、行って(走って・笑)良かったです。楽しかったです♪
泣く子も黙る東原さんの叩き・・・間近で観て目がパチパチしちゃいました。(笑)

それから次の日のモーションブルーへも「連日」の参加。(^^ゞ
新譜からもたくさん演奏してくださって、嬉しかったです♪
クリスマスソングもカッコよかったぁ~~
とーっても楽しかったです☆


そうそう昨日、STBで行われた今井美樹さんのライブに行って来たのですが、愛のテーマ を
塩谷哲トリオ(SALTさん/pf、山木秀夫さん/dr、井上陽介さん/b)+田中義人さん/g の
カルテットバージョンで観て来ました。
かなりロック色濃いJAZZになって、また違った曲になってましたよ。
こちらもスピード感があってカッコよかったです。
ちなみに鈴木さんのソプラノの部分は、SALTさんのピアノでした。
鈴木さんに観てもらいたかったなぁ。。(^^)
  1. 2007/12/26(水) 19:58:22 |
  2. URL |
  3. tomoko♪ #IUwi89bI
  4. [ 編集 ]

西宮~Body~横浜♪
と無理やり(笑)行きましたがどちらでも素晴らしく!とっても楽しかったですo(^-^)o
ありがとうございました~♪♪
ではまた大阪でお待ちしています(^o^)/
  1. 2007/12/25(火) 19:11:17 |
  2. URL |
  3. めみ #-
  4. [ 編集 ]

怒濤の引越し&ツアーお疲れさんです。
太ったってイイ、やせたってイイ!って。
あの音色さえ健在ならば。
今夜地元で暴れます。
  1. 2007/12/25(火) 14:04:03 |
  2. URL |
  3. keiko #-
  4. [ 編集 ]

えええ~!?

ちっとも気がつきませんでした。
大野さん・・・

ところで!sax王子さま(笑)

今日のMB、やっぱり最高でした!!!
聴いている方も、楽しくってしょうがない!

テナー→ソプラノ→テナー→ソプラノ

の早業にもびっくりしました。
マンボ風赤鼻もGOODですね。

食べすぎにご用心!!!
リッキーも聴きたいわ~




  1. 2007/12/25(火) 00:16:30 |
  2. URL |
  3. marilyn #-
  4. [ 編集 ]

あっ、大野さん

お帰りなさい!色々おいしいもの食べまくりですね~。益々演奏にも磨きがかかりますね♪今横浜の整理券の列に並んでいるところです。あっ、大野さんがうろうろしてたー。迷っていた?!模様です。(笑)
  1. 2007/12/24(月) 14:55:19 |
  2. URL |
  3. くろたろ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ