ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

移動中です。

20071221133027
ルパンツアーです。

いま高知から西宮に移動してます。
特急と新幹線乗り継ぎ4時間くらい。
土讃線、景色いいです!

明日もまた瀬戸大橋渡りますが。
なんか移動中の更新が多い気がしますね 笑

今週は濃いライブ続いてます!
火曜日は僕の中学時代のアイドル、松岡直也さんバンドでSTB。
最高のラテンリズムセクションで気持ち良かったです。

水曜日は東京では今年最後の僕のカルテットでBODY&SOUL。
お客さんもたくさん聴きに来て頂き、盛り上がりました!

そして昨日は高知でLUPINTIC FIVE。
相変わらず楽しいです。大きいホールでの演奏はやっぱり気持ち良いです!

ところで私事ですが先週金曜日に引っ越しまして、まだネットが繋がってない状況で。。
おまけにツアー続きで片付くのがいつになるのやらって感じ。。

なので、スケジュール更新等全然できてません。すいません。(言い訳)

多分家が落ち着くのは来年かなあ。

あ、岡山着きました。
乗り換えますー。

つづく
関連記事
  1. 2007/12/21(金) 13:30:27|
  2. 日記
  3. | コメント:8
<<遅ればせながら | ホーム | いろいろお知らせとか>>

コメント

あれ?
ほんと、つづきは?ですね?

皆さんDVDご覧になったのですね。
私は1ヶ月前に予約したのにもかかわらず、
HMVの品切れで、まだ自宅に届きません(涙)

あっ、私の癒して欲しいのは、
明日の24日だった!!!
オオボケ!
  1. 2007/12/23(日) 18:22:59 |
  2. URL |
  3. marilyn #-
  4. [ 編集 ]

いろいろお疲れ様です

あれ?続きは?笑

移動、なかなか大変そうですけど、
車窓が楽しめていいですね~
瀬戸大橋。行ってみたいです~
(結構、下が見えるんですね 汗)

私もDVD観ましたー
カッコイイですーー

いろいろお忙しいとは思いますが、風邪など引かず、年末乗り切ってくださいねv-218
  1. 2007/12/22(土) 19:45:32 |
  2. URL |
  3. けこさん #-
  4. [ 編集 ]

祝・お引越し

LUPINのライヴDVD観終ったところです。
あの日の興奮がよみがえりました。ふぅ~っ・・・
いつもの6人編成も素敵ですけど、BIG-BANDの迫力には脈拍が上がりますね。カッコイイです。
今年も、残すところあと一週間ほどに。私の今年の締めは、やはりLupinticということで、25日のオーラス楽しみにしていますよ。
  1. 2007/12/22(土) 13:53:29 |
  2. URL |
  3. ふかぴょん #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です!

名古屋BlueNote、東京Body&Soul、兵庫県立文化センター小ホール、聴かせて戴きました!
本当に毎回スッバラシイ演奏で、感激の日々です!今年も残り僅かですが、お身体にお気をつけて頑張って下さいね!今年最後のリーダーカルテットも楽しみにしております!
  1. 2007/12/22(土) 00:13:43 |
  2. URL |
  3. Alice #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

引っ越し

引っ越されたのですか。少しは多摩に近くなったのでしょうか。
本日無事に多摩センターのクリスマスコンサートが終わりました。昨年と同様結構寒かったです。
Tsプレイヤーでは浜崎航さんが初出演。膝を骨折している川嶋哲郎さんが、何とか2本足で立たれて演奏されていました。
  1. 2007/12/22(土) 00:12:55 |
  2. URL |
  3. NEXT #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

寝過ごした瀬戸大橋・・・

を、思いだしました。
10月の出張の話・・・
午前中、松山から岡山の移動の際、
折角の瀬戸大橋を通過しましたが、
グースカねむりこけて、
見逃しました~。

午後にはさらに大阪に移動し、
へなへなになりながら、st.jamesにたどり着き、
そして、ひさっくすに癒されました~♪
その節はありがとうございました(?)

25日も大いに癒してくださいね~♪
  1. 2007/12/22(土) 00:09:41 |
  2. URL |
  3. marilyn #-
  4. [ 編集 ]

お忙しそうですね・・・

今日、ルパンティックの品川ライブのDVDが届いたのでこれから観ます~♪
この間の名古屋BlueNote、すっごく楽しかったです~♪エロティックテナー炸裂!?
StarEyesも楽しみにしてますからね~
ではでは、くれぐれも風邪とかに気をつけてくださいませ!!
  1. 2007/12/21(金) 21:55:09 |
  2. URL |
  3. マルティン #-
  4. [ 編集 ]

お忙しいのに・・・

お忙しいのに 引越しとは バイタリティありますね!

今日の ルパンも楽しみです。
  1. 2007/12/21(金) 17:36:53 |
  2. URL |
  3. 冬香 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ