ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

深刻な新曲?

東京はすごい雨ですね。。
びしょびしょになって帰ってきました。
明日は台風で大阪まで新幹線ちゃんと走るでしょうか。。
すこし心配になりながら。。


で、タイトルの深刻な新曲ですが先月のアルフィーで、人知れず(笑)演奏した新曲があったんですがこの前の4日のアルフィーでも演奏しました。
すばらしいメンバーのすばらしい演奏でこの日も僕のイメージ以上の仕上がりになりました。

僕が思う深刻なイメージで書いた曲なんですがまだ題名も決まっておらずでして。
「3月のワルツ」に引き続き、「8月のワルツ(仮)」とか大変適当な事を言っておりますが。。

なかなか曲の題名きめるのって難しいんですよね。。


この先カルテットでこの曲も演奏して行きますが、もし聴かれて良いタイトルがビビッときた方、人知れずHPの方から僕にメールください(笑)

決定発表はライブでの曲名紹介での発表にかえさせていただきます(笑)


またほかの新曲もどんどん書いてるのでご期待くださいー!
関連記事
  1. 2007/09/06(木) 01:41:27|
  2. 日記
  3. | コメント:9
<<いろいろコンサート | ホーム | 大阪ツアー>>

コメント

どーしてもタイトルが決まらない場合・・・
曲ができた日にちまたは時間なんて、いかがでしょう。
「あの時こんなこと考えて曲書いたんやなー」
とか、思い出しながら。
・・・なんか安直ですね。スミマセン・・・
  1. 2007/09/07(金) 12:13:05 |
  2. URL |
  3. ふかぴょん #-
  4. [ 編集 ]

deep tickは、どうデスカ?
「深い」「刻み」デス。(笑)
  1. 2007/09/07(金) 03:38:24 |
  2. URL |
  3. 始 #-
  4. [ 編集 ]

募集(笑)

ひさつぐさんのワルツは面白いですね~e-490
頑張って考えますねe-281
  1. 2007/09/06(木) 23:05:43 |
  2. URL |
  3. バジル #-
  4. [ 編集 ]

本当に公募している(爆)
それに反応しているファンの方々が素敵すぎぃぃ~!!

一応その時のライブ模様を僭越ながら
ブログに掲載させていただきました。

ふふふ、当たったら景品つけて~景品!!
例えば、当選した人のひそかなリクエストを
演奏するとか
3億円くれるとか・・・

私は境界線的なタイトルがいいな~
う~やや、鬱系が魅力な曲なので
レス・ザン・ゼロ
なんてどうでしょうか?

当たったら、三億の方で宜しくお願いいたします。
  1. 2007/09/06(木) 19:12:42 |
  2. URL |
  3. 8 #ddMz7V.Y
  4. [ 編集 ]

興味津々!!

人知れず(笑)発表されていた新曲、それも深刻なイメージ・・・
いったいどんな曲になっているんでしょうね。興味津々です。(^^)

それに↓の「リーダーカルテット、オリジナル曲いっぱい演奏します!」だなんて。。
かなり!相当!!揺れる殺し文句ですよぉ~~鈴木さんって罪な人ですね(笑)
また日程を合わせて、生音を浴びに行きま~す。(^_-)/
他の新曲も楽しみにしていますね☆
おっと、その前にしっかり働いて遠征資金貯めないとですわ。


台風の動きはゆっくりで、新幹線動いているみたいですね。
移動大変だと思いますが、がんばってください!!
  1. 2007/09/06(木) 09:48:04 |
  2. URL |
  3. tomoko♪ #IUwi89bI
  4. [ 編集 ]

又も新曲?!

嬉しいですね~!又もワルツですか?!きっと又素晴らしい曲でしょうね!近々聴けることを楽しみにしております!どんどん新曲を書いてらっしゃるそうで、益々楽しみです!
しかし、曲名を公募とは?!www
  1. 2007/09/06(木) 09:16:12 |
  2. URL |
  3. Alice #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

し んこくな し んきょく?

まぁほんとに公募してるし・・・笑
では遠慮なく後でメールさせていただくとして。笑
他の新曲も楽しみにしてますv-266

明日からの行き&帰り、お気をつけてくださいね~
土曜日のコンサート、楽しみにしてますので・・・
  1. 2007/09/06(木) 02:36:59 |
  2. URL |
  3. けこさん #-
  4. [ 編集 ]

ホントに募集してますね。笑

あ~っっ
本当に公募してるぅ~!!!


本気モードで考えちゃおうかなぁー笑


それにしても・・・
素敵な曲です♪


昨日も・・・
そして今日も
びしょびしょになって・・・
オツカレサマでしたー!!!
素敵な演奏をありがとうゴザイマス☆


明日の移動はお気をつけて行ってらしてクダサイネ~
東京で期待してお待ちしていますネ ^-^
  1. 2007/09/06(木) 02:08:52 |
  2. URL |
  3. jam #ADeHJ5Y2
  4. [ 編集 ]

私はジャズっぽいタイトルなら
いくらでも思いつくのに、
作曲能力ゼロです。
コラボしませんか(笑)。
  1. 2007/09/06(木) 01:51:09 |
  2. URL |
  3. keiko #rsxwD8Ns
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ