ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

ジャズフェス

20070729175056
昨日からの平賀マリカさんグループのジャズフェスツアー、終わりました。

昨日は石川県能登モントレージャズフェス、海辺で潮風が強くて譜面飛びそうで大変でしたが楽しく演奏できました。

そして今日は北海道倶知安ジャズフェス。
霧多布じゃないですよ。笑
こちらも楽しかったです!

どちらも初めて訪れましたがいいところですね。
空気が全然違います。美味しい!

で、明日は大阪なんで僕だけ日帰りです。
時間的に直接大阪に入れなくて。。

倶知安から一両電車のローカル線で北海道をゆっくり走行中です。

景色最高です!

次回はゆっくり来たいなあ。

関連記事
  1. 2007/07/29(日) 17:50:57|
  2. 日記
  3. | コメント:10
<<Yuji Ohno&Lupintic Five | ホーム | 東京に>>

コメント

やっと

霧多布の意味がわかりました。すっきり。(^-^)
  1. 2007/08/04(土) 12:20:29 |
  2. URL |
  3. きゅう #-
  4. [ 編集 ]

Much more Lupintic!!!

昨夜の大阪ブルーノート、大いに満喫させていただきました。昨年の、LupinticFive結成間もない頃のライブより、メンバー同士の音の絡みもよく、すっかり安定感が増して、心地よくどっぷり身を任せることができました。特に鈴木さんのSSと松島さんのPETには震えました。ありがとうございました!
ただ一つ気になるのは、昨年より鈴木さんがずいぶん痩せて見えたこと。眼光鋭く精悍さが増してますます男前も上がっていますが、お忙しいご様子なので、お身体くれぐれもお大事に。
また端正な音を聞かせていただくの楽しみにしています!
  1. 2007/08/01(水) 11:07:47 |
  2. URL |
  3. lunasol #-
  4. [ 編集 ]

楽しみました!

昨日は1年ぶりのブルーノート、
前回も鈴木さんのライブでした。
そして前回もルパンでした。(笑)
1人でのんびり聴かせていただき、
あんなカッコイイJazzにこの表現は不思議だけど、
心が落ち着く感じで。。。
素敵な音ですよね!
  1. 2007/07/31(火) 12:51:42 |
  2. URL |
  3. nory #-
  4. [ 編集 ]

つかの間の休息

どんなときでも、車窓に流れるただただ緑だけの風景は、心がほっとするものですね。音といえば、電車が揺れる「がたんごとん・・・」と、踏み切りの「かんかんかん・・・」だけで。街の中でも同じ音がするのに、違って聞こえませんか?
時々、すれ違いざまに、電車に向かって子供が手なんか振っていたりしたら、思わずにっこり、ですよね。
お仕事でも、あちこちに出向いてその土地の人たちと触れ合えるのは、大変にうらやましく感じます。道中お気をつけて。
・・・あー、旅行した~い・・・
  1. 2007/07/30(月) 12:23:10 |
  2. URL |
  3. ふかぴょん #-
  4. [ 編集 ]

ツアーお疲れ様でした。

写真の車両はもしかしてワンマンカーですか?
(・・・)
周りの空が広くてすがすがしそうですね。

移動は大変かと思いますが、
その分、素敵な所に出会えるんですものね。いいですね~

今日から大阪のLupintic Five公演、
お気をつけていってらしてくださいね。
  1. 2007/07/30(月) 08:02:05 |
  2. URL |
  3. けこさん #-
  4. [ 編集 ]

ローカル線でのんびりと景色を楽しむ。いいですね♪
北海道の空、広いですね。青いですね。
今日、東京は雨と雷が激しくて、どよーんと真っ暗でした。
無事にお帰りになりました?
ハードなスケジュールでたいへんそうですが、
明日に備えてゆっくりお休みください☆
  1. 2007/07/30(月) 00:41:37 |
  2. URL |
  3. たんぽぽコーヒー #-
  4. [ 編集 ]

北海道?!

空気も食べ物もホントに美味しいですよね?!
西へ北へ、本当にお疲れ様です!!
明日から又大阪ブルーノートですね?
スキスキスー様ライヴツアーw参加者多数でw又楽しみにお待ちしておりま~~す!!!
  1. 2007/07/29(日) 23:56:45 |
  2. URL |
  3. Alice #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です!

大移動…しかも 日帰りなんて 大変ですね~(゜_゜)
能登に北海道。。美味しいものがたくさんありそうなのに 堪能する時間もなさそうで。。。
ゆっくり 眠れてますか???
お身体 大切になさって下さいね♪
  1. 2007/07/29(日) 23:41:12 |
  2. URL |
  3. のこ♪ #-
  4. [ 編集 ]

モントレージャズフェス

遠路遥々、それも日帰りでの2日間の日程、お疲れ様でした。
モントレージャズフェス楽しませていただきました☆
初めての平賀さんと守屋さんのグループでの演奏に、なんと言っても鈴木さんの演奏を明るい日差しの中、野外で観れるなんて。。とっても不思議な感じでした。
潮風の中の音色も立ち姿もステキでしたよ!!(^^)


ジャズフェスの様子は、私のHPの日記に。平賀さんのステージの様子は、コラムにアップしました。
みなさん、よかったら読んでみてください。
  1. 2007/07/29(日) 20:51:29 |
  2. URL |
  3. tomoko♪ #IUwi89bI
  4. [ 編集 ]

ご苦労様です。

本当に移動が多くて大変ですね。ゆらりと電車にゆられ素敵な景色で少し休息できそうですか?
できる限り身体を休ませて下さい。
北海道いいですねぇ。日帰りはきついですね。
  1. 2007/07/29(日) 19:22:24 |
  2. URL |
  3. aila #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ