ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

初!島根ライブ

20070723164222
ウンサンツアー3日目。

島根県益田にきました。
なかなかゆったりしてて、いい町ですね。
ホテルの窓からは日本海も見えて眺めもいいです。

昨日の下関ビリーのライブも盛り上がりました!
バンドのクオリティも上がって行き、ますます楽しいです!

今日のライブも楽しみ。

そろそろリハーサル行ってきます!
関連記事
  1. 2007/07/23(月) 16:42:23|
  2. 日記
  3. | コメント:9
<<東京に | ホーム | 移動してます>>

コメント

トモダチが、境港に住んでいるのですごいうらやましいです。人生1度は砂丘みなきゃ。
ツアー、本当におつかれさまです。

ホタテのどつまらせないように。
  1. 2007/07/25(水) 14:13:23 |
  2. URL |
  3. トト #-
  4. [ 編集 ]

わぁ~い

更新☆期待してましたぁ~(^-^)
今日は どんなお写真&お話なんでしょう~?キタイ。(笑)

初・島根でのライブは いかがでしたか?
今日も 頑張って来て下さいね!
  1. 2007/07/24(火) 06:50:34 |
  2. URL |
  3. のこ♪ #-
  4. [ 編集 ]

お初だったのですねー

島根でのライブ。。。
あの場所で
ウンサンライブが開催されているなんて。。。
あ~・・・聴きに行きたいです!!!

それにしても
うぷぷぷぷぷ。。。
お写真までアップされてますねー笑
  1. 2007/07/24(火) 02:19:54 |
  2. URL |
  3. jam #-
  4. [ 編集 ]

ツアーお疲れ様です。

お写真綺麗に取れてますね。
写真だと街の様子がより分かりやすくて良いですね~

今日も(あ、もう遅かったか・・・)
明日も、
あさっても、
十分楽しんでいらしてくださいねv-268

  1. 2007/07/24(火) 00:38:13 |
  2. URL |
  3. けこさん #-
  4. [ 編集 ]

リフレッシュ

おつかれさまです^^。
日本海ってもう何年も見てないです。いいですね^^。
リフレッシュできて、ライブの手ごたえもあって、最高ですね!
私もがんばろう!って元気をいただきました。
ありがとございます♪
  1. 2007/07/23(月) 23:49:24 |
  2. URL |
  3. たんぽぽコーヒー #-
  4. [ 編集 ]

楽しそうで何よりです!

バンドのクオリティーが上がっている~?!
そうと聞けば、現場検証に行かねば!!!明日は鳥取ですね~~?行きますわ~~www
  1. 2007/07/23(月) 23:33:58 |
  2. URL |
  3. Alice #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

あ…

更新ちゃんとしてるじゃないですかー(笑)
今日でまた止まってしまうんかなぁ~

ウンサンライブ@関西は~~…
もう首を長くして長くして(折れる~(>_<))待ってますので。
  1. 2007/07/23(月) 21:25:22 |
  2. URL |
  3. めみ #-
  4. [ 編集 ]

旅行記upうれしい

日本海美しいんだろうなーー!(携帯なんで写真見れなくて残念です)東京の疲れをゆっくり癒して来て下さい。
また旅行記楽しみに待ってます。
  1. 2007/07/23(月) 18:39:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

初書き込みです。
わーい!!二日続けての更新だあ☆ライブ楽しそうですね。行きたくてうずうずしてます。今日の夢にあなた様が出てきたので、思わず書き込んでしまいました!Enjoy!!

  1. 2007/07/23(月) 17:50:28 |
  2. URL |
  3. くろたろ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ