ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

6月

あっというまですね。

で、もう6月。

で、日記もサボりすぎて日記と言えず月記となりそうですが。。


たまに書くから逆に何を書いたらいいかわからなくなるんですね(笑)
頻繁に書いてれば書くこといっぱいありそうな。

と、いまごろふと気づいた次第でありまして。


昨日から来週水曜までは韓国のボーカリスト、ウンサンのライブツアーです。
ほんと、久しぶりですがますます素晴らしい。
まだお聴きになられてない方、必聴ですよ。


今月はもうちょっと日記書いて行こうかなと思ってます。
ということでまたまた皆様よろしくです!


しかし、ほんま忙しいんですよ。。
特に今月から3ヶ月くらい。←言い訳(笑)
関連記事
  1. 2007/06/02(土) 15:43:18|
  2. 日記
  3. | コメント:7
<<初めてです。 | ホーム | お知らせ そして お悔やみ>>

コメント

鈴木さん、みなさん、こんばんはぁ~
先日、Body&Soulにウンサンさんのステージを観に行って来ました。
初めてのウンサンさん。想像していたよりも低音の魅力でもちろん歌唱力もあってステキでした☆
そして、バックを固めている素晴らしいミュージシャンの面々の演奏もおぉ♪っと唸るくらい素晴らしかったです!
ヒューヒュー言いっぱなしでした。(^_^ゞ
またぜひ観に行きたいグループになりました!!

次に鈴木さんの演奏を観れるのは。。
スケジュールと財布とを交互に見ながら日々格闘してます。(笑)

ほんとお忙しそうですが、くれぐれも無理しないでくださいね!!

と言いつつ、たくさん鈴木さんの演奏観たいんだけど。。(^_^)
  1. 2007/06/09(土) 20:22:37 |
  2. URL |
  3. tomoko♪ #IUwi89bI
  4. [ 編集 ]

St.James

昨夜のSt.Jamesは、佐藤さんの素晴らしいドラムに触発されたように、鈴木さんもピアノの田中氏も、かなり熱く演奏してましたね。聴いてる方も熱くなってしまいました。
上手く言えないけれど…ドラムとのバトルが、とってもブラボーでした(笑)
鈴木さんの、目の下のクマが非常に気になります。せっかくのハンサムな顔が台無しになるので、気をつけてください(笑)
  1. 2007/06/09(土) 13:28:44 |
  2. URL |
  3. みっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。

ひさつぐさんこんにちは。
初めてコメント書きますv-2
みぃと申します。よろしくお願いします。
昨日、ウンサンのライブ行きました!
ひさつぐさんのsaxを間近で聴いて
「わー!なんてかっこいいんだ!」
と本当に衝撃を受けました。
うまく言葉では言い表せないけど、でも
もっとききたいなぁという気持ちになりました。
また東京でライブがあるときはお伺いしますv-268
  1. 2007/06/03(日) 16:21:48 |
  2. URL |
  3. みぃ #-
  4. [ 編集 ]

月記。。。笑

あまり
おさぼりしないようにしてくださいねー笑
お忙しいので
お身体をお大事にされながら!!!

ウンサンライブ
はぁー・・・
やっぱり素敵でしたね~ ^-^
ツアー、お気をつけて行かれてきてくださいねー☆
  1. 2007/06/03(日) 02:36:10 |
  2. URL |
  3. jam #ADeHJ5Y2
  4. [ 編集 ]

昨日 ウンサンのライブを聴きに 伺いましたhttp://blog48.fc2.com/image/icon/e/257.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
テーブルのキャンドルと ウンサンの歌声…
もちろん 鈴木さんの音色…雰囲気と演奏にドップリと浸り 感きわまって、涙が溢れてましたhttp://blog48.fc2.com/image/icon/e/330.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">(笑)
また 感動をもらいに 伺いま~すhttp://blog48.fc2.com/image/icon/e/454.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
あっ・日記も楽しみにしてますねっ!
  1. 2007/06/03(日) 00:17:54 |
  2. URL |
  3. のこ♪ #-
  4. [ 編集 ]

本当にお忙しそうです。
特に7月は、いつお休みになるんでしょう・・・。
今年の夏は特に暑いようですし、体調には充分ご注意を!
  1. 2007/06/02(土) 23:35:52 |
  2. URL |
  3. ふかぴょん #-
  4. [ 編集 ]

どこかのライブ

いけたら行くからね。

ハチ・原といっしょのやつあったよね。
  1. 2007/06/02(土) 21:28:52 |
  2. URL |
  3. JIN #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ