ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

ツアー3日間の全セットリスト

今日、雨と共に東京に帰ってきました(笑)
3日間、ほんとに楽しかったです!
たくさんの方に演奏を聴きにお越しいただき、嬉しいです。
本当にありがとうございました!
またこのカルテットで色々なところに行って演奏したいです。

で、今回のセットリストを記しておきます。
今回は、わりと曲名紹介したつもりですが、相変わらずMC少なめなので(笑)

あと、何拍子で演奏していたのかをよくご質問いただきますので補足しておきます。
1stの1曲目と2nd4曲目は全て7拍子です。(ただし25日1stを除く)
1stの4曲目は全てbassハチさんイントロでFast Tempoで演奏しました。多分軽く350は超えてた(笑)

曲名横の括弧は作曲者です。Jazz Playerのオリジナル曲です。
表記なしは、いわゆるスタンダードナンバーです。

「Smoke Gets In Your Eyes」は毎日演奏しましたが、先週からの僕の「旬」の曲なので。。ハマってます(笑)

ぜひぜひご覧ください!


25日 @高知ライラホール
1st:
Show-Type Tune (Bill Evans)
So Tender (Keith Jarrett)
Smoke Gets In Your Eyes
The Masquerade Is Over

2nd:
3月のワルツ (鈴木央紹)
317 East 32nd St. (Lennie Tristano)
Our Love Is Here To Stay
Song Is You
Encore/ Love Me Tender


26日 @大阪ミスター・ケリーズ
1st:
All Or Nothing At All
Show-Type Tune (Bill Evans)
So Many Stars (Sergio Mendez)
Long Ago & Far Away

2st:
3月のワルツ (鈴木央紹)
Re:Person I Knew (Bill Evans)
Smoke Gets In Your Eyes
Song Is You
Encore/ Passage Of Day (鈴木央紹)


27日 @名古屋スターアイズ
1st:
All Or Nothing At All
Show-Type Tune (Bill Evans)
8月のワルツ (鈴木央紹)
The Masquerade Is Over

2nd:
Re:Person I Knew (Bill Evans)
3月のワルツ (鈴木央紹)
Smoke Gets In Your Eyes
Long Ago & Far Away
Encore/ Come Rain Or Come Shine


明日はアルフィー、明々後日7/1はナル、とまだまだ続きます!
ぜひお越しください。
素晴らしいアンサンブルになってますよ!

明日は演奏が終わったらみんなでサッカー見ましょう(笑)
関連記事
  1. 2010/06/28(月) 18:20:13|
  2. 日記
  3. | コメント:5
<<蔵王 | ホーム | 打ち上げ突入3日目>>

コメント

こうやって、セットリストを見せて頂くと、
「やっぱり全部行きたかったなぁ~。」
って気持ちになりますね

仕事上がりでは、到底間に合わない距離の為、本日お伺いする事はできませんが、また近いうちに必ず、このカルテットのライブを聴きに参上いたします
  1. 2010/07/01(木) 07:59:05 |
  2. URL |
  3. 慶 #-
  4. [ 編集 ]

えぇっ!!

あぁ 残念(;_;)。
LIVE♪&みんなで観戦なんて めちゃくちゃたのしそうですね。
一体感つづきで 帰りたくなくなっちゃいそう。。

何年か前に 坂本龍一さんの曲で
♪さいけでりっく あふたぬぅ~ん♪
ってサッカーsong おじいさんとぼくちゃんの優しい歌詞で
とても 好きでした。。

TVで応援しよ。
  1. 2010/06/29(火) 22:12:44 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

本日23:00からワールドカップ日本×パラグアイを生中継します。大型プロジェクターで写します。4年に一度だけJAZZ BARがSPORTS BARに!場所は六本木駅1A出口すぐ隣で麻布警察署の隣のビル5Fアルフィー。(アルフィーのツイッターより)

って、なんか楽しそー♪今からでも行きましょう♪
  1. 2010/06/29(火) 21:07:19 |
  2. URL |
  3. #pqWO8/s.
  4. [ 編集 ]

昨日は 本当に 素晴らしい演奏 ありがとうございました♪ 息の合った 最高な 演奏でしたね♪♪ アンコールの曲名とか 知りたかったので 書いて頂いて 嬉しいで~す☆ もう 皆さん パワー炸裂で 凄かったです!!! やっぱり リーダーライヴは いいですね☆
  1. 2010/06/28(月) 20:03:41 |
  2. URL |
  3. mika #-
  4. [ 編集 ]

め…めずらしい!!(笑)

央紹さんがセトリを書くなんて珍しい(笑)
でも、ありがとうございます♪

こうやって見ると、やっぱりビル・エバンスさん多いですね。
Passage Of Day 聴きたかったなぁ…。
煙が目にしみる。知ってるのに、何度も聴いてるのに、タイトルが思い出せなかった(^^;)

とにもかくにも、すばらしく素敵なライブでした!!
ツアーラストのalfieでのライブも頑張ってください。
そして張り切ってサッカー観戦してください(笑)
  1. 2010/06/28(月) 19:55:21 |
  2. URL |
  3. mari #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ