ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

アルトサックスで

20100110143333

今日は峰不二子ちゃんシーンのためにスケベなアルトサックスをレコーディングにきてます(笑)

来月(日テレ系列:2月12日21:00~)放送のルパン三世テレビスペシャルをお楽しみにー!
金曜ロードショーHPはこちら
関連記事
  1. 2010/01/10(日) 14:33:35|
  2. 日記
  3. | コメント:9
<<お久しぶりです。 | ホーム | 2010年あけました!>>

コメント

ルパン三世!

いや~、テレビスペシャル面白かったっす~。

昨日本放送とさっきまで2回観ました。よく観るとテレビ枠にしては、かなりよく出来てましたね。脚本、コマ割り(絵コンテ・演出)、劇判の入り具合は、近年稀にみる格好よさでしたよ(^^)v

不二子ちゃん登場シーンのスケベ(笑)アルトにソプラノサックス、Good(笑)
  1. 2010/02/13(土) 12:55:53 |
  2. URL |
  3. JAGAT #-
  4. [ 編集 ]

ソロソロ キマグレテ クレル カシランラン♪

極寒のツアーとか
← 素敵そうな duo CD♪ も…

 ∮たのしみです
  1. 2010/01/26(火) 18:50:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ルパン大好き

音楽も楽しめて、楽しみが倍になります♪
  1. 2010/01/22(金) 19:44:32 |
  2. URL |
  3. RIO #f.Ayg6AM
  4. [ 編集 ]

お宝オスソワケ

山分け会には ハズレてしまって残念でした (´x`;)...ケド
 
♪「LUPIN THE THIRD~ the Last Job~」や ♪liveで
たのしませてもらおぅ!!

 "the Last Job" 意味深な タイトル。。。
  1. 2010/01/11(月) 09:46:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

たのしみです♪

ライブでは絶対に聴けないひさつぐさんのすけべアルト!(笑)

オンエア当日は耳をダンボにして聴きますね♪

  1. 2010/01/11(月) 03:56:32 |
  2. URL |
  3. mari #-
  4. [ 編集 ]

(^-^)

夏ではなく、来月なんですね。
ストーリー以上に、セクシーなサックスの音色を、楽しみにしてます。
  1. 2010/01/10(日) 20:52:21 |
  2. URL |
  3. 慶 #-
  4. [ 編集 ]

どんだけ~ww

相変わらずお忙しい毎日のようですね♪

ルパン三世テレビスペシャル!
不二子ちゃん魅惑シーンが
ひさつぐさんのサックスで更に、すけべ~度アップとなる事を
期待しています (●´艸)クスクス

以前みたいに、ルパンティック5の方々がアニメで登場しないのかなぁ?
これも何気に期待してます☆
  1. 2010/01/10(日) 17:11:38 |
  2. URL |
  3. hiro #rH9Lm7OE
  4. [ 編集 ]

【ルパン三世テレビスペシャル】
スケベな音・・・楽しみにしています。

最近ちょっとご無沙汰してすみません。
そのうちどこかにヒョッコリ現れますので~♪^-^)/~~
  1. 2010/01/10(日) 16:29:28 |
  2. URL |
  3. nako #-
  4. [ 編集 ]

おおっ

三種の神器が揃ってるぢゃないですか~

不二子ちゃんの入浴シーンとかあるんですかね(笑)

テレビ放映、いやー楽しみだなぁ…

…スミマセン(;^_^A

レコーディング頑張ってくださいっ!

  1. 2010/01/10(日) 14:39:50 |
  2. URL |
  3. JAGAT #DPoed4zM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ