ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

2010年あけました!

あけましておめでとうございます!

昨年はファンの皆様をはじめ、本当にたくさんの方々にお世話になり、無事一年を過ごせました。
素晴らしい一年になりました。本当にありがとうございました!

今年もまた色々な方々や音楽に出会い、素晴らしい一年にしたいと思います!

そして何より芸術は常に変化、進化しないといけない上で、音楽家として僕もまだまだ過渡期。音楽的にも人間的にももっともっと成長して、もっともっと素晴らしい音楽を発信して行けたらと思っております。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします!


ということで、31日より今日まで完全オフ、実家でずっと引きこもってます。。
体のほうも年末に受けた検査で肝臓も体もすこぶる健康との事でしたので安心して1日中飲んでます。毎年恒例(笑)

しっかり休んで明日から仕事です!
今年も張り切っていきましょう!
関連記事
  1. 2010/01/03(日) 16:28:16|
  2. 日記
  3. | コメント:8
<<アルトサックスで | ホーム | メリークリスマス>>

コメント

あけましておめでとうございます(*^_^*)

今年もLIVE行けたらいいです♪
  1. 2010/01/07(木) 21:59:37 |
  2. URL |
  3. RIO #NzGOGLVo
  4. [ 編集 ]

今年は昨年よりもさらに!!!

鈴木さん!

昨年のリーダーアルバムに続き、
ウンサンもすごくよかったです!

本当に良い1年でしたね!

今年は沢山ライブにいきたいなーーー!

そして、私はあることを計画???

お話できたら直接???(意味深?)
  1. 2010/01/05(火) 19:48:07 |
  2. URL |
  3. marilyn #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます!

あけましたね~~
私も今日仕事始めでした。
今年は個人的に超ハードな仕事量になるだろうと新年早々
会社までの足取りがちょっと重たくなりそうだったのですが、
鈴木さんの「今年も張り切っていきましょう!」を
何度も心の中で唱えて(笑)ニコニコ笑顔で出社してきました♪


今年も時間を見つけてはライブに足を運びたいし、
CDもがんばって揃えたいと思っています。
(↑枚数多いとなかなか大変なんですから。笑)

くぅ~~っとなる演奏・音楽をライブや音源で私たちにどんどん届けてくださいね。楽しみにしていますー!!
  1. 2010/01/04(月) 15:23:59 |
  2. URL |
  3. tomoko♪ #IUwi89bI
  4. [ 編集 ]

 進化する HISAX EX !!

~~あけましておめでとうございます m(_ _)m

昨年は超多忙な毎日でしたが、とても充実された 一年だったんでしょうね。お体も◎◎◎なようで よかったです。。

今年も めーいっぱい 愉しませていただきます♪

大野さん&LP5も 日本中にどんどん浸透してますよね。
" 国民的アイドルJAZZバンド?" --次の紅白出演だったりして・・

なんにしろ どんなhisax♪も たのしみながら 応援します!!
ますますのご健勝とご活躍を祈って
ヨォーッ (´∀`人) pan!
  1. 2010/01/04(月) 13:16:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

今年もHAPPYに

明けましておめでとうございます。
今年もひさつぐ様のますますのご活躍とご発展をお祈りいたしております。

進化するひさつぐさんに負けないよう、私も頑張りたいと思います。

先ずは今年初のライブに伺うのを楽しみにしています。

良い年になりますように。
  1. 2010/01/03(日) 22:52:05 |
  2. URL |
  3. Juliet #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます。

新しい年、更なるご活躍をお祈りいたします(^-^)


今年は、何回ライブに行けるかな。
素敵な時間をたくさん作れるように、色々と調整に励みます。

そして、私も、自分のフィールドで輝けるよう、頑張ろうと思います。
  1. 2010/01/03(日) 21:44:11 |
  2. URL |
  3. 慶 #-
  4. [ 編集 ]

A HAPPY NEW YEAR

2010年、ひさつぐさんが更なる進化を遂げていく姿を期待しております

とびっきりクールでセクシーなライブ、楽しみにしています!!

今年は、御自身のCD出さないのかなぁ?
こちらも期待しています♪
  1. 2010/01/03(日) 17:51:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

今年もよろしくお願いします♪

あけましておめでとうございます!
進化し続けるひさつぐさんの音楽を、今年もたくさん聞かせてくださいね♪
2010年がひさつぐさんにとってすばらしい一年になりますように!!

でも飲みすぎ注意ですよ~(笑)
  1. 2010/01/03(日) 16:52:48 |
  2. URL |
  3. mari #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ