ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

本日発売!

一昨日韓国から帰国しました。

テグ国際ジャズフェスティバル、ウンサンのグループにゲスト出演。
やっぱり韓国のお客さんの盛り上がりはすごいですねー。
演奏も超盛り上がりました!
あそこまで盛り上られると演奏も熱くならざるを得ない(笑)

そして!
そのウンサンのCD、本日発売です!

☆Woong San(ウンサン)
「Close Your Eyes」
アレンジからサウンドプロデュースまで、全面的に僕がプロデュース。
今回のテーマは「ジャズボーカル」!
日本制作の女性ボーカルジャズアルバムの中でも音楽的にも音質的にもかなりの秀作かと自負しております。
是非お聴きください!

収録曲:
Close Your Eyes
Walk On By (feat.TOKU)
Vivaldi's Song
Straighten Up And Fly Right
All I Want
Angel Eyes
Just One Of Those Things
After You've Gone
Fever
Love For Sale
Round Midnight
Sentimental Journey

メンバー:
Woong San (vocal)
鈴木央紹(ss,as,ts&Produce)
秋田慎治(p)
金子雄太(h.org)
松島啓之(flh,tp)
天野清継,渥美幸裕(gt)
安ヵ川大樹(ba)
大槻“カルタ”英宣(ds)
special guest:
TOKU(vo,flh.tp)

☆Woong SanのMy space
韓国でのライブ映像もあります。「Undercover agent for the blues」は必見ですよ。すごい!
先ほど言ってた韓国のお客さんの熱さも伝わるかと。

http://www.myspace.com/woongsanjazz


amazon詳細ページへのリンクです↓

Close Youe EyesClose Youe Eyes
(2009/12/16)
ウンサン

商品詳細を見る


ぜひお買い求めの上、お聴き頂ければうれしいです!

関連記事
  1. 2009/12/16(水) 15:06:30|
  2. 参加作品情報
  3. | コメント:4
<<メリークリスマス | ホーム | 今から>>

コメント

韓国!

ちょうど入れ違いで私はソウルに行き、今日帰国しました。日程が合ってればKTXでひとっとびで聴きに行けたのに残念デス~。

ウンサンさんのCD韓国ではなかったのですが同時発売ですか!?
  1. 2009/12/18(金) 19:29:41 |
  2. URL |
  3. Keity #-
  4. [ 編集 ]

よいです。とっても♪♪♪

いろんなtasteの樂曲♪が
Woong San flavor いっぱいでとても心地よいです。
LIVEがたのしみです。。
  1. 2009/12/18(金) 16:46:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お帰りなさい☆

韓国はかなりホットなライブだったみたいですね!
日本も負けてられないですねー
ウンサンツアーでの熱いライブ、期待してますd(>ω<*)☆

CD発売おめでとうございます☆
予約してあるけど今日は取りに行けないので、聴けるのは早くても明日の夕方…(ΩдΩ)アゥ
早く聴きたーい♪

  1. 2009/12/16(水) 18:45:01 |
  2. URL |
  3. mari #-
  4. [ 編集 ]

入手(^.^)b

先程、予約してたCDを取りに行きました。
職場内にCDショップがあるのは、嬉しい事ですね~。

早く帰って、聴きたいです。
  1. 2009/12/16(水) 18:43:47 |
  2. URL |
  3. 慶 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ