ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

参加CD発売!

いまレコーディングを終えて帰宅しました。
録音は、さくさくと順調に進んでおります!

いま録音してるCDは来年発売予定ですが、年内に発売の参加CDを紹介します!


まず、こちら↓
イエスタデイアンドイエスタデイズイエスタデイアンドイエスタデイズ
(2009/11/25)
ティファニー

商品詳細を見る

素晴らしいボーカリスト、Tiffanyさんのアルバムです!
以前のブログで「乃木坂スタジオで秋田慎治に遭遇!」って日の録音です。
「荒城の月」にソプラノサックスで参加しています。


2枚目はこれ↓
Y.O. ConnectionY.O. Connection
(2009/11/27)
大野雄二ソニア・ローザ

商品詳細を見る

おなじみ、大野雄二さんのアルバム。
我がLupintic Labelの第三弾!
Lupintic Fiveのメンバーを中心に、豪華メンバーでバラエティに富んだ内容です!
1曲目からブリブリ吹かせていただきました(笑)


そして12月発売のCD↓
SongbookSongbook
(2009/12/23)
noon

商品詳細を見る

初共演のnoonさんのアルバム。
こちらは3曲参加しました!
この録音も秋田慎治と一緒でした。
というか、慎治の編曲です!



そして!
以前にもお知らせさせていただいた、僕がプロデュースを手がけたCD。
なんと!Swing Journal誌のゴールドディスクに選ばれました!
   ↓
Close Youe EyesClose Youe Eyes
(2009/12/16)
ウンサン

商品詳細を見る

参加メンバーも豪華!
Woong San(ウンサン)(vo)
鈴木央紹(ss,as,ts&Produce)
秋田慎治(p)
金子雄太(h.org)
松島啓之(flh,tp)
天野清継,渥美幸裕(gt)
安ヵ川大樹(ba)
大槻“カルタ”英宣(ds)
special guest:
TOKU(vo,flh.tp)

収録曲:
Close Your Eyes
Walk On By (feat.TOKU)
Vivaldi's Song
Straighten Up And Fly Right
All I Want
Angel Eyes
Just One Of Those Things
After You've Gone
Fever
Love For Sale
Round Midnight
Sentimental Journey

GD選出おめでとう!&うれしい!
時間かけて作った甲斐がありました。
ウンサンのボーカルをはじめ、メンバーの演奏、そして音質までも素晴らしい録音だと自負しております!
ぜひ発売をお楽しみに!


以上、ざっと紹介させて頂きましたが是非お聴きいただけるとうれしいです!
こちらにも紹介しています!

参加CDストアby amazon

携帯からのアクセスで、各CDの詳細がうまく表示されない場合はブログのトップページメニューの「参加作品はこちら」をクリックしてご覧下さい。

というか、気がついたらもうこんな時間やん!
なかなか眠れないんですよね、演奏後はいつも。。
多分、脳が覚醒してて。

でもそろそろ寝てみます。。
おやすみなさい。

この書き込みを今ご覧いただいてるのは「おはようございます」な時間ですよね?(笑)
関連記事
  1. 2009/11/30(月) 04:17:02|
  2. 参加作品情報
  3. | コメント:4
<<12月ですねー。 | ホーム | レコーディング>>

コメント

GD選出おめでとう!&ファンも うれしいっ !!

♪Y.O. Connection おっとな~。live もたのしみ☆

「荒城の月」素敵なんだろな。。

12/16 も待ち遠しいです。

なかなか眠れないときは・・
-- ! 寝酒。 -- 深くならないように --
  1. 2009/11/30(月) 17:01:47 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます☆

遅くまでお仕事お疲れ様です。
そろそろお目覚めでしょうか(*^_^*)

ウンサンのCD、GD選出おめでとうございます☆
すごいですね!!
もちろん予約済みですよ。
手元に届くのが楽しみです♪
Y.O. Connectionも聴いてます♪
他のCDも手にいれねば…!!
毎日央紹さんの音に癒されてますよー
  1. 2009/11/30(月) 12:50:21 |
  2. URL |
  3. mari #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です!

本当に素晴しいご活躍ですね!

発売された2枚はすぐ買って、聴かせて戴きました。

いつ聴いても央紹さんのサックスは、本当に素晴しいです!


ウンサンのCD、GD選出おめでとうございます!

さすがですね!央紹さんの有り余る才能の豊かさの賜物です!

大いに楽しみにしています!
  1. 2009/11/30(月) 09:24:47 |
  2. URL |
  3. #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

おはようございます

おめでとうございます!!!

おやすみなさい
  1. 2009/11/30(月) 07:00:35 |
  2. URL |
  3. #pqWO8/s.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ