ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

GW 3?

世間一般的にはもうゴールデンウィークは終わったんでしょうか。
だから「?」を付けときました(笑)

でもぼくのゴールデンなライブウィークはまだまだつづいております!

名古屋BNも楽しかったです!
予告どおり新曲たくさん披露して、恒例のカクテル一気飲みも披露(笑)
だって大野さんが「一気飲みしろ!」って目で合図するんですもん。。
って言い訳ですが(笑)

翌日はスターアイズで初オルガントリオ、ファンクな曲も盛り上がり、雄太のオリジナル曲もかっこよかったですねー。

で、朝7時台の新幹線で東京へ。

多摩センターでコンサート。
前田憲男さんの素晴らしいアレンジで楽しめました。
あの曲がこんなふうに!?みたいな。

そして夜は御茶ノ水ナルで大坂昌彦さんのクインテットセッション。
1stはBe Bop、2ndはModeと。
面白い構成で普段あまりやらない曲もあり、すごく楽しかったです!

で、昨日は小岩のCOCHI。
米木さんと大力さんのスーパーバッテリーで乗せられました!!
素晴らしいですね。
こんなに素晴らしいと、ソロやってても止めどなくフレーズが沸いてきます。
ぜんぜん停滞しない。
いつまででも吹き続けれる、そんなセッションでした。

そして、今はまた大阪きました。
今日はビルボードライブです!
大野雄二&Lupintic Fiveでビルボードツアー、大阪→福岡→東京です!

盛り上がりますよー!
ぜひぜひお越しください!!

ってもうこんな時間!
用意しないと!
関連記事
  1. 2009/05/07(木) 17:42:07|
  2. 日記
  3. | コメント:4
<<GW 4?(移動日) | ホーム | GW 2>>

コメント

ゲゲゲ ~~~ A列車 ♪

前田憲男さん、音楽も人柄もだいすきです。
ご年配の方もチビチビちゃんたちも大喜び!(^v^)/ イェィ
松本ご夫妻のやさしさと愛いっぱいの
すばらしいコンサートでしたね♪♪
また来年もぜひ行きたいです。お隣の方とも約束しちゃいました。。。

シカシ おつかれがたまってそうで、チョット心配。
せっかくツアーなので おいしいもの 食べて呑んで 楽しんで♪お仕事してくださいね。お腹壊さない程度に・・


  1. 2009/05/08(金) 15:49:20 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

松本英彦フォーエヴァー
   【天国からの贈りもの】

出演された方が皆トップクラスばかり・・・・・v-218イエーイ!
贅沢なメンバーで感動しっぱなしでした。

「前田さんのアレンジのすべて」と言う題をつけたいくらいでしたね。
央紹さんの【ダニー・ボーイ】いつ聴いても最高です、又聴きに行きます。
  1. 2009/05/08(金) 10:55:44 |
  2. URL |
  3. nako #XvgI2qdA
  4. [ 編集 ]

明日からがG.W!!

G.W関係なく仕事でした

なので、明日からが私のG.W(誕生日休暇)3連休~

今日は大阪ですか

もう一回、行きたいーッ

ヒサツグさん、アーティストカクテルは私たちも2杯目に頼みましたが、けっこう強かったですよね!

大野さんのダイアリー読んでいます!と声をかけていたら、ほんとにチョコもらえてたのかな…って、帰ってきてから心残りデシタ(笑)

きっと、あのお酒とチョコは相性いいハズ!!

では☆


  1. 2009/05/07(木) 22:57:36 |
  2. URL |
  3. ♪ Luna #-
  4. [ 編集 ]

松本英彦フォーエヴァー 天国からの贈りもの

>多摩センターでコンサート。
>前田憲男さんの素晴らしいアレンジで楽しめました。
あの曲がこんなふうに!?みたいな。

 日本のトッププロのサックス5人の共演、楽しませて頂きました。ライブハウスでは、まずあり得ない組み合わせですね。
初めてこの様なメンバーの演奏を聴かれた方は、相当感動され驚かれたみたいです。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=40258682&comm_id=2038823
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1158172676&owner_id=6625966
  1. 2009/05/07(木) 21:08:53 |
  2. URL |
  3. NEXT #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ