ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

ご無沙汰してしまいました。。

毎日寒いですねー。

年明けの挨拶から気がつけばもう半月以上経過してしまいました。。
みなさまおげんきですか?
僕はレコーディングや取材や、なんやかんやと忙しくやっとります。
めずらしく早起きな毎日にも慣れてきました(笑)


で、おまけにこの忙しいときにPCの調子が悪くなって、買い換えたりしまして。。
作業中に電源が急に落ちたりするんですよ。。
時間みつけて新しいPCにデータ移したり雑用やってます。。
データ移してるときも電源落ちるんで大変ですが。。

しかし、ある意味いい時期にPC壊れてくれました(笑)
まさにこの時期に2009年春モデルが続々でるので、2008年秋冬モデルが激安!!
すごく安くグレードアップできました(笑)
おかげで快適!画面も大きくなったし!
みなさん、買い替えは今の時期が狙い目ですよー。


レコーディングももうすぐ終わりそうで、なかなかいいのが録れてます!
お楽しみに!


あ、そうそう。
ひとつお知らせが。

僕のデビューアルバム「Passage of Day」ですが、今話題の高音質CD「SHM-CD」で発売されます!
CD盤自体の材質が今までのものと違うので音が格段に良いらしいです。
もちろん普通のCDプレイヤーで再生できますのでお楽しみに!



ではでは、軽く近況報告でしたー。
関連記事
  1. 2009/01/19(月) 19:29:00|
  2. 日記
  3. | コメント:5
<<日本の車窓から | ホーム | 2009年>>

コメント

どんだけの 聴きごたえ??

---近隣を困らせない範囲にヴォリュームを上げてお楽しみください。--- SHM-CDとは ヨリ

そりゃぁ吹きがいも あるってーもんでェ !!
      (あるっちゅーもんやで) ?
って 感じですか?
  1. 2009/01/21(水) 17:33:59 |
  2. URL |
  3. 江戸っ子 #-
  4. [ 編集 ]

遅ればせながら…

明日からWoongSanさんのツアーですね。

遅ればせながら、やっとALBUMを聴かせて戴きました。
このALBUMは、HiQualityCDなんですね。

しかし、彼女の歌声が、素晴らしい…

これは、リラックスできます。

しかしなんという、

しっとりとした艶のあり、だけど太い声で落ち着いていて、

ほっとさせてくれる歌声なんでしょうか…

アジア出身の方で、まるで本場R&Bの歌手をも彷彿とさせ、

未だ声に色気と、温もり、力強さを同時に感じさせ、聴かせてくれる女性歌手がおられたことに、感激しています。

アレサ・フランクリンの低音を、ふと思い出しました。

あと、そう言えばマリーナ・ショウの歌唱で有名な曲、やはり入ってましたね(;^_^A

ALBUMタイトルからしても、さすが1曲目に入ってるとは、気合いを感じます。

しかしながら外国の名曲を邦題で銘記されると、時々、判らなくなりますね(苦笑)

まあ、お互い様でしょうが、困った言語ものだ、日本は。(笑)
元々、言葉の表現豊かな国ですし、仕方ないですね。(^o^;

しばらくは、オヤスミ時のBGMとして、ヘビロテ・パワープレイになりそうです。

本日の嬉しい悲鳴でした。
LIVEが楽しみにですね。
  1. 2009/01/20(火) 22:14:22 |
  2. URL |
  3. JAGAT #-
  4. [ 編集 ]

CD楽しみです~♪♪

お疲れさまです。
毎日お忙しいようですね。
レコーディングに取材。
取材は雑誌などに掲載されるのでしょうか?
レコーディングって、更なるCDが???
またまた、謎めいた発言!!
気になります・・・σ(゚・゚*)ンート・・・

デビューアルバム「Passage of Day」
高音質CD「SHM-CD」、今話題なのですか。
知らなかった・・・がくーーーん(汗)
CDが届くの益々楽しみです!v('∇'*)⌒☆

今日は雪でも降りそうな程の寒さ。
どうぞ、ご自愛下さいませ♪
  1. 2009/01/20(火) 16:17:35 |
  2. URL |
  3. hiro #-
  4. [ 編集 ]

よくばり

贅沢ついでに・・
初回限定DVDなんかもつくと ヨカッタ かも。

  1. 2009/01/20(火) 12:09:46 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

高音質♪

高音質CDとは!!めっちゃ楽しみですね♪♪♪
  1. 2009/01/19(月) 22:02:21 |
  2. URL |
  3. a。。。 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ