ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

富士山

20081206134627
ただいま大阪へ向かっております。

富士山はもう真っ白です。

いい天気。

カメラ機能充実の携帯に買い替えたから嬉しくて撮ってます。

いい携帯。笑

大阪のみなさま、お待ちしてます!
関連記事
  1. 2008/12/06(土) 13:46:30|
  2. 日記
  3. | コメント:7
<<本日! | ホーム | 35歳>>

コメント

あと5日・・・

15日まであとすこし・・・
それまでずっと大阪にいらっしゃるんですかね?*^^*

私、15日仕事終えてからゆっくりビルボード大阪向かいます♪

ちょー楽しみです^^

はぁー。。。やばひ
  1. 2008/12/09(火) 19:01:30 |
  2. URL |
  3. marimon #-
  4. [ 編集 ]

あっぱれ!! ですなぁ。。

冬に 乙女峠から みた富士山 ほれぼれしちゃいました。
どどーん とそして美しく・・・ウットリ(-。-)~~
"ふじさん"っていう 親しみのある呼び方も いいかも。。。
  1. 2008/12/08(月) 12:34:50 |
  2. URL |
  3. chocochocoreico #-
  4. [ 編集 ]

昨日のケリーズに参加してました。
KALTAさんに突っ込まれてた写真は、これですね(笑)
個人的には、冬の富士山が一番綺麗だと思います。素敵な写真をありがとうございました。

あ、ちなみに某Aさんも写真をブログにアップされていましたよ~。
  1. 2008/12/07(日) 13:45:57 |
  2. URL |
  3. ANZU #-
  4. [ 編集 ]

富士山、積雪で見事な景観ですね♪
カメラ機能充実した携帯を使いこなせて
羨ましいです。
私、アナログ人間なもので未だに高画素カメラ機能の携帯を活かしきれておりませぬ。
いい携帯の筈なのに、可哀想な携帯・・・。
とほほです(苦笑)
師走で賑わっているであろう大阪の街を
撮ってまた紹介して下さいね!!
食い倒れ太郎って、どうなったのでしょう?
温泉に行ったとかニュースで聞きましたが。
見掛けましたら是非、激写を~ !
パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!



  1. 2008/12/07(日) 10:39:17 |
  2. URL |
  3. hiro #-
  4. [ 編集 ]

わぁ☆
富士山見るとテンション上がりますよねi-189
地元の山が1番だと思ってた私は、初めて新幹線から見えたとき
負けた…って思っちゃいました。笑
去年登頂したのですが、、
富士山は見て楽しむものでしたi-229

帰りもいいお天気だといいですねi-259i-1
大阪、楽しんできてください。お父さんとの晩酌もぜひ♪
  1. 2008/12/07(日) 00:06:05 |
  2. URL |
  3. ななこ #-
  4. [ 編集 ]

私もカメラ機能充実のEXLIMケータイに機種変しました。色々とトラブルありましたが・・・e-263

私は富士山は飛行機の上から見たことがあります。でも、成田から旋回してフランスへ向かう便だったので真上から富士山を見る感じ。
機長さんが「イマハ、フジヤマノウエニイマス。」と
言うとみんな写真を撮ってました。
やっぱ日本人にはカメラ?ww
でも日本の技術はとても発達していると思います。

その時の富士山も、地上の光のせいでしょうか。
なぜか輝いて見えたのを覚えていますe-349
  1. 2008/12/06(土) 19:07:39 |
  2. URL |
  3. m@yu #-
  4. [ 編集 ]

綺麗。

☆彡快晴の富士山を観られると、嬉しいですね。

私は1度だけ夕暮れの富士山を観ました。

新幹線から産まれて初めて観たときは、
あまりの大きさに、唖然としました。(笑)

あと空からしか観た富士山も、存在感ありましたね。
素晴らしく美しい山ですね。
  1. 2008/12/06(土) 15:58:09 |
  2. URL |
  3. Y.T #DPoed4zM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ