ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

京都→東京→青森

一昨日は久しぶりに京都ラグ、力哉さんバンド楽しかったです!
相変わらず遅くまで打ち上がりました。笑

で、昨日は東京に戻り六本木サテンドールで恒例3管セッション。
今回も楽しくできました!
やはり他の管楽器の方々と一緒に演奏するといろいろ勉強になります。

そして今日は青森です。
来るのは4年ぶりかな。
すばらしいメンバーで今日も楽しい予感。
打ち上げも楽しい予感。笑

風邪も完治しましたし、快調です!

しかし1週間くらいお酒やめてたら弱くなりました。。
ビール2杯で酔ってしまう。ありえへん。笑

頑張って元に戻します!?
関連記事
  1. 2008/09/13(土) 15:02:20|
  2. 日記
  3. | コメント:6
<<朝まで | ホーム | 「sweet lost night」今日発売!>>

コメント

8さん どうもありがとうごさいます。。

 土曜日ですもんね。
 のんだくれても ok!? d(^_^)
  1. 2008/09/24(水) 12:34:59 |
  2. URL |
  3. chocochocoreico #-
  4. [ 編集 ]

はじめましてchocochocoreicoさま、きっとお店のページでは発表はされてませんので、予約を入れておけば確実ですよ♪
私も詳しい事はわかりませんが、かなり盛り上がることでしょうね♪
  1. 2008/09/22(月) 20:18:03 |
  2. URL |
  3. 8 #-
  4. [ 編集 ]

ぶらり途中下車--おやおや○○さぁん

↑8さん情報---行ってみたいナ
でも、お客さんいっぱいで 私 はみでちゃうカシラ。。

20日のLive 正直 着いたとたん 帰りたくなりましたが、演奏が始まるとやっぱり楽しくて・・
 お店の方も お人柄がよさそうで
 こんな家族経営(???)も "アリ"かなぁ 
なんて思いながら petit petit旅行気分で
結局 ♪♪♪(^▽^)♪♪♪ ごきげんに帰ることができました
 ヨカッタ。。。

  1. 2008/09/22(月) 16:05:22 |
  2. URL |
  3. chocochocoreico #-
  4. [ 編集 ]

11月のライブスケジュールをアップされましたのね。11月といえば生誕記念、お噂では某所で生誕記念ライブにサプライズな事がありそうですので、楽しみにしてますわ!!
  1. 2008/09/21(日) 23:04:52 |
  2. URL |
  3. 8 #-
  4. [ 編集 ]

いやあああああ

いってみたかった!

RUG!

しかもリッキー
(と私はひそかに勝手に言っていますが、他者からはリッキー・マーティン???といわれてしまった!!!)とは!!!

ケリーズで一度リッキードラムを聴いてから、
私は、あのどっかん!どっかん!
を忘れられません!!!

それにしてもお身体大切に!



  1. 2008/09/14(日) 20:10:08 |
  2. URL |
  3. marilyn #-
  4. [ 編集 ]

moonlight serenade♪

ヨカッタ ヨカッタ 祝復活!!

京都のおつきさまも青森のおつきさまもキレイだったかな。。今日の東京は どうかな・・・
エネルギーいっぱいで暖かい おひさまも憧れるけれど、足元をやさしい灯りで照らしてくれる おつきさまは いつも見守ってくれているようで・・こんなになれないかなぁ。。ナンテ・・

お月見しながら 酒量も 復活でしょうか??
 
  1. 2008/09/14(日) 13:35:34 |
  2. URL |
  3. chocochocoreico #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ