ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

年末

もう今年も残りわずかですね。
今年も早かった。。

今年も活発に活動したルパンティックファイブのライブも昨日の名古屋ブルーノートで盛況に終わりました。
来年も各地方へのツアー、たくさんあり楽しみです。
確か再来年までスケジュール入ってたかな。
レコーディングもありそうだし、このバンド、楽しみです!

そして今日からは今年も活発に活動した僕のカルテットでの忘年会ライブツアー(笑)
このバンドではリアルジャズの自由の可能性を今年も追及しました。
拍子の垣根を越えたところから生まれる色んなグルーブの構築、メロディフェイクからのインプロヴィゼイションの可能性、ステージ最初から最後までの全体を1曲と見立てたストーリー性、すべてをバラードのようにゆったりと大きい表現、無駄を排除した表現とアンサンブル。

楽しいです。

2年前の結成時よりもどんどんアンサンブルが整理されてきて、聴いてる方にも難解ではなく、自然に入ってくるサウンドになりました。
安定感が素晴らしく、みんな大きいグルーブでフレーズを歌ってるので、もはや変拍子は変拍子に聴こえないと思います(笑)
来年もより美しくかっこよく、どんどん進化していけるかと。


今年のライブは残すところあと3本。
カルテットは今日と明日の2本です。

〔鈴木央紹Quartet〕
鈴木央紹(ts)、若井優也(pf)、佐藤ハチ恭彦(ba)、原大力(dr)

12月29日 (Wed)
名古屋『Star Eyes』
19:30~
前売:3500円
当日:4000円
052-763-2636
http://www.stareyes.co.jp/

12月30日 (Thu)
大阪梅田『Mr.Kelly’s』
19:30/21:15
前売:4000円
当日:4500円
ケリーズネット予約は飲食代含め更に10%Offです。
06-6342-5821
http://www.misterkellys.co.jp/

ぜひ聴きにお越しくださいね。
お待ちしております!
  1. 2010/12/29(水) 18:01:53|
  2. 日記
  3. | コメント:3

TBSラジオ生放送!

もう年末。
今年も早かったですねー。

年末に向けて怒涛のライブ、楽しく日々過ごしております。

リーダーカルテットも残すところ26日の御茶ノ水ナル、29日名古屋Star Eyes、30日大阪Mr'Kellysの3本となってしまいました。
今年の総決算、色んなレパートリーをお送りする予定です。
お越しお待ちしております!


ルパンティックファイブも今年は超多忙でしたが、ラストスパート。
とりあえず今日から5連荘、一日目のBAJも楽しく終了しました!
今回はLP5と他のメンバーも参加で超ゴージャズ、新しいアレンジ満載で今日のリハーサルは4時間!
久しぶりにこんなに長い時間楽器吹きました(笑)
ライブ、かなり楽しかったです!

明日はBAJ2日目。

なんと明日のライブはTBSラジオ系列の「カキーン」という番組でライブをBAJから生放送しちゃいます!
19時半から20分程度ですが、是非お聴き下さい!

番組HPはこちら

http://www.tbsradio.jp/kakiiin/index.html

全国放送ですが、もしお聴き頂けない場合は上記HPの左上「パソコンで聞く」をクリックして下さい。
クリックすると地球上の全世界でお聴きいただけます!

さあ。年末までこのペースで走り続けますよ!
  1. 2010/12/16(木) 01:50:45|
  2. 日記
  3. | コメント:3

12月3日

もう12月になりましたね。
今年ももう終わりに近づいております。早いです。

今日、12月3日は父親の誕生日。
1940年生まれなので古希です。
おめでとう!
まだまだ音楽家として現役で仕事をしてるのを誇りに思います。
少なくとも今でもサックスは僕より練習してる(笑)
さすが僕の師匠。

僕も負けないように頑張らないと!


ライブスケジュール、1月までUPしました。
あと、DMも12月1日付けでお送りさせていただきました。
もし登録済みなのに届いてないという方、送信ご希望のメールアドレスを添えてご一報ください。


今日はホットハウスでした。お越しありがとうございました!
林栄一さん、今日も素晴らしかったです。
栄一さんと一緒に演奏すると毎回思うのですが、一音一音に魂が深く込められていて、自分の演奏がまだまだ浅く感じました。


これからも精進します!
  1. 2010/12/03(金) 02:56:11|
  2. 日記
  3. | コメント:4

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ