ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

能登牛


やはりジャズフェスティバルは前乗りに限りますねー!(笑)

フグのヌカ漬けも素晴らしい。

いただきます!
  1. 2010/07/30(金) 22:16:44|
  2. 日記
  3. | コメント:3

ツアー二日目終了!


今日もたくさんの皆さまのお越し、ありがとうございました!

重ねる度にどんどん楽しくなってきます!


で、また打ち上げですー(笑)


鮎の塩焼きを真剣に撮影する、小沼ようすけ(笑)

いただきます!
  1. 2010/07/25(日) 22:16:31|
  2. 日記
  3. | コメント:4

境港


もう境港きてます。

やっぱりジャズフェスは前乗りに限りますねー(笑)

リハーサル終えてみんなで海の幸三昧!


  1. 2010/07/23(金) 21:48:39|
  2. 日記
  3. | コメント:3

レコーディング

月あたまの北海道ツアーでも作業していた編曲もなんとか間に合いまして(笑)

レコーディングが無事に先週から始まりまして、今日やっと全ての録音が終わりました!

なかなか素晴らしいCDが出来そうですよー。
誰のCDかはまだ言えないですが、今回もぼくがプロデュース。
って書いたらバレバレかもやけど(笑)


そして今はミックスダウン作業に入っています。
来月末までには完成させないと、と言うスケジュールですが、またツアーが多くてなかなかタイトなスケジュールになりそうです。。

スタジオ通いの日はまだまだ続きます。
楽しいです(笑)

いい音に作っていきますので発売をお楽しみに!
超スペシャルなゲストプレイヤーも参加ですよー!

それは誰か言いたいけどまだ言えない。。

とにかくお楽しみに!

あ、それと9月スケジュールもUPしました!
こちらも是非ご覧くださいー!
PC↓
http://www.hisax.net/
Mobile↓
http://www.hisax.net/content/keitai.php

ライブへのお越しもお待ちしております!
  1. 2010/07/21(水) 23:04:55|
  2. 日記
  3. | コメント:3

東京へ!


いま奈良でのコンサート終わって新幹線で東京へ帰っています。
ほぼ一週間ぶり。

写真は「江藤くんに毛布」という絵が、なんかわからないけど僕のイメージしてる江藤くんのキャラに合わない感じでウケたので(笑)


北海道3日間は、たくさんの皆さまのお越しありがとうございました!
毎日違った色んなセットで楽しかったです。

次回の北海道は10月末ころに今度はカルテット、レギュラーメンバーでお邪魔する予定です!


大阪セントジェームスもかなり楽しかったです。やっぱりクインシー素晴らしい!
どんどんこの先も続けて共演したいミュージシャンです。


そして昨日の岩国と奈良でのルパンティックライブも本当にたくさんの方にお越し頂きありがとうございました!
大入り出ました!(笑)

バンドサウンドもかなり良い感じに進化してますよー。
これからもいっぱい予定あるし、この先も本当に楽しみです!

年末にかけて色んなバンドの活動が活発になりそうで楽しみ!


なにより、今日もまた感じましたが、素晴らしいミュージシャン仲間と素晴らしいリスナーの方々と一体となって、素晴らしい時間を共有できているのが本当に幸せです!
感謝感激です。


だから今もビール飲んで良い気分(笑)

今日は家帰ってゆっくり寝ます。
残り1曲の編曲は明日頑張ります。。

  1. 2010/07/11(日) 22:32:37|
  2. 日記
  3. | コメント:3

岩国きました!


タクシーから錦帯橋見えました。

今週は何千キロ移動してるんやろ。。

今日からルパン!
  1. 2010/07/10(土) 13:53:23|
  2. 日記
  3. | コメント:7

肌寒いです@札幌

今日は気温も20度前後とそんなに高くなく、すごしやすいです。
とは言っても昼ごはん食べに行ったぐらいで、あとは部屋に缶詰めですが(笑)

昼ごはん、素晴らしかったです。近所の寿司屋さんに入ってランチ。
お任せ海鮮丼、ミニそば付で700円!
魚って安いんですね。。

空いた時間にせっせと譜面書いております。
だいぶゴールが見えてきたところです。
なかなか決まらなかったあと1曲の選曲も昨日やっと決まりましたし(苦笑)


毎日ライブ楽しんでおります。
こちらのバンドにゲストで入る形なので、メンバーのオリジナル曲を多数演奏しております。
みんな良い曲書きますねー。

で、今日は僕リーダーでピアノ南山さんとデュオ。
今日はスタンダード中心に二人で遊んできます。
お楽しみに!

そして、明日は大阪に飛んで、久しぶりにドラムのQuincyと再会。
楽しみなライブです!
ほんとに素晴らしいドラマーですよ。人間も素晴らしいです。
ぜひぜひお越しください!!
会場は道頓堀のくいだおれの向かいにある「St.James」です。
http://www7.ocn.ne.jp/~st-james/

あら、もうこんな時間!
ライブ行ってきますー。
お腹すいたから行きがけにラーメン屋に寄ってもらお。

  1. 2010/07/08(木) 17:53:31|
  2. 日記
  3. | コメント:5

生ラム


恒例なんで、一応ご報告(笑)
となりはドラムの館山さんです。

食べるの忙しいんでまたあとで(笑)
  1. 2010/07/08(木) 00:22:59|
  2. 日記
  3. | コメント:4

札幌つきました!

今日から避暑ツアー@札幌です(笑)

やっぱり涼しい。快適です。

ライブは熱くお届けしようと思っております。
3日間楽しみ!

今日は蛇池くんとのクインテット。
初めてお邪魔するお店ですが楽しみです。

で、少しお店入りまで時間があるので、やはりここでもこれ。

gosenshi

来週にあるレコーディングの編曲を頼まれてるんですが、まだ出来てない(笑)
はっきり言ってやばいです。。

ここでも常にデスクには五線紙を!をモットーにがんばります(笑)

ではではこれより3日間、北海道の皆様のお越しお待ちしてます!
  1. 2010/07/06(火) 16:39:44|
  2. 日記
  3. | コメント:3

蔵王


久しぶりに来ました。

中学時代のスキー以来かなあ。

山並みがきれいです。

でもかなり眠いです(笑)

いまから高校の芸術鑑賞会!

  1. 2010/07/05(月) 10:32:35|
  2. 日記
  3. | コメント:3

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ