ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

今夜22時からラジオ放送!

北海道から帰ってきました!

昨日の札幌も大きいホールでコンサート、第一部の小中学生のビッグバンドも素晴らしかったです。

小中学生の年代で、ビッグバンドでホールコンサートが経験できるなんて本当に羨ましい!
ぜひ続けてもらいたいものです。

そして僕たちは二部に出演。
お客さんと一緒になって盛り上りました!
CDもたくさんの方にお買い上げいただきまして嬉しいです!ありがとうございます!


そして、今日22時からラジオ放送です!
先日11日に収録したライブ「ウンサンwith J-Friends」。
是非お聴きください!

NHK-FM [session 2010]
放送時間 / 22:00~22:55
詳細はこちら↓
http://www.nhk.or.jp/session/

そして3月2日はウンサン@コットンクラブ、生ライブで是非!


あ、もちろん太って帰ってきましたよ。。
北海道は夜中にラーメン屋さんから強力な磁力が発生して危険です。

  1. 2010/02/28(日) 20:45:11|
  2. 日記
  3. | コメント:6

ほっかいどう


生ラム!

ウンサンツアー、楽しくやってます。

今日までは小編成でシンプルでなかなかカッコいいサウンド。
ウンサンはこの編成は生まれて初めてと言ってたけど、カッコ良すぎました!


昨日は室蘭で、ピアノとサックスとウンサン。

今日は札幌で、安カ川さんが入ってまたサウンドが広がって。

そして明日はカルタ氏も入ります。
なぜか今日の打ち上げから既に合流ですが(笑)


美味すぎ!

  1. 2010/02/27(土) 00:40:44|
  2. 日記
  3. | コメント:2

残念です。。

昨日、藤田まことさんがお亡くなりになられました。

実は僕が大阪で駆け出しの頃、確か2、3年間ほどの短い間ですが、まことさんのバックバンドにレギュラーで在籍してました。

大ファンであったばかりか、お会いすると人間的にも温かくて優しく、尊敬しておりました。

公演のあとはバンドメンバー全員引き連れて一緒にお酒を飲みに行ったりして、僕なんかにも気さくにお話してくださってました。

バンドを離れてからはお会いする機会もなくなり、体調を崩されたりしてるのをメンバーから伝え聞くのみになってましたが、本当に残念です。。

リハーサルしてたとき、「テナー、ええ音ですなー!」と言ってもらえた思い出、忘れられません。

こころよりご冥福をお祈り申し上げます。

もっともっと「ええ音」のテナーになるように頑張りますよ!
  1. 2010/02/18(木) 16:03:49|
  2. 日記
  3. | コメント:6

ルパン

昨日はルパン三世テレビスペシャル、ご覧いただけましたでしょうか?

僕もライブ終わってから夜中に少し見ました。
ぼく、似てたでしょー?(笑)

アルトサックスも色っぽい良い音してました。自分で言うなって?(笑)


ひとつお知らせです。
先日お知らせしたユキアリマサさんとのデュオCD、発売が2月20日に延期になりました。
お楽しみにされていらした方にはご迷惑おかけします。。
発売をお楽しみに!!

ユキアリマサwith鈴木央紹「DUET」ユキアリマサwith鈴木央紹「DUET」
(2010/02/20)
ユキ・アリマサwith鈴木央紹

商品詳細を見る


昨日のTOKUセッション@BAJも楽しかったです!
同世代のミュージシャンが集まって楽しく演奏できるのは本当にうれしい事です。
スペシャルなセッションには飛び入りもスペシャル、EXILEのATSUSHI(vo.)!
楽しいセッションでした!


さて、今日からいつもの「ど・ジャズ」探究!(笑)
今日はナルで大坂さんのカルテット、楽しみ!
  1. 2010/02/13(土) 16:05:08|
  2. 日記
  3. | コメント:5

NHKセッション

CA3C0172.jpg
ウンサングループでNHK-FMのセッション2010の収録に来ています!

ただいまリハーサル終わりましたー。

今日は松島さんも来てくれて2管編成のスペシャルアレンジです!

放送は2月28日の22時からNHK-FMで。


お楽しみにー!
  1. 2010/02/11(木) 17:48:52|
  2. 日記
  3. | コメント:7

ツアー二日目

今日も寒いですねー。。

いま名古屋は雪が降ってます。

ウンサンCD発売ツアー、素晴らしいライブで毎日楽しんでます!

昨日のビルボードライブ大阪、今日は名古屋ブルーノート、たくさんのみなさまのご来場ありがとうございました!

ウンサン、やはりライブでもかなり素晴らしいですねー。

今日も楽しいライブでした!


で、名古屋と言えば!

ウナギも良いけど焼き肉(笑)
肉好きにはたまらない最高のお肉を出してくれる焼肉店が、ここ名古屋にもあるんです!

今日も素晴らしいラインナップ。
特に肉の刺身。


このお店、絶対後悔させませんよ!(笑)


まだまだツアーは続きます!
あしたは静岡ライフタイム。

お近くの方、ぜひお越しください!


このライブ、絶対後悔させませんよ!!

  1. 2010/02/06(土) 02:51:19|
  2. 日記
  3. | コメント:4

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ