いまレコーディングを終えて帰宅しました。
録音は、さくさくと順調に進んでおります!
いま録音してるCDは来年発売予定ですが、年内に発売の参加CDを紹介します!
まず、こちら↓
素晴らしいボーカリスト、Tiffanyさんのアルバムです!
以前のブログで「乃木坂スタジオで秋田慎治に遭遇!」って日の録音です。
「荒城の月」にソプラノサックスで参加しています。
2枚目はこれ↓
おなじみ、大野雄二さんのアルバム。
我がLupintic Labelの第三弾!
Lupintic Fiveのメンバーを中心に、豪華メンバーでバラエティに富んだ内容です!
1曲目からブリブリ吹かせていただきました(笑)
そして12月発売のCD↓
初共演のnoonさんのアルバム。
こちらは3曲参加しました!
この録音も秋田慎治と一緒でした。
というか、慎治の編曲です!
そして!
以前にもお知らせさせていただいた、僕がプロデュースを手がけたCD。
なんと!Swing Journal誌のゴールドディスクに選ばれました!
↓
参加メンバーも豪華!
Woong San(ウンサン)(vo)
鈴木央紹(ss,as,ts&Produce)
秋田慎治(p)
金子雄太(h.org)
松島啓之(flh,tp)
天野清継,渥美幸裕(gt)
安ヵ川大樹(ba)
大槻“カルタ”英宣(ds)
special guest:
TOKU(vo,flh.tp)
収録曲:
Close Your Eyes
Walk On By (feat.TOKU)
Vivaldi's Song
Straighten Up And Fly Right
All I Want
Angel Eyes
Just One Of Those Things
After You've Gone
Fever
Love For Sale
Round Midnight
Sentimental Journey
GD選出おめでとう!&うれしい!
時間かけて作った甲斐がありました。
ウンサンのボーカルをはじめ、メンバーの演奏、そして音質までも素晴らしい録音だと自負しております!
ぜひ発売をお楽しみに!
以上、ざっと紹介させて頂きましたが是非お聴きいただけるとうれしいです!
こちらにも紹介しています!
↓
参加CDストアby amazon携帯からのアクセスで、各CDの詳細がうまく表示されない場合はブログのトップページメニューの「参加作品はこちら」をクリックしてご覧下さい。
というか、気がついたらもうこんな時間やん!
なかなか眠れないんですよね、演奏後はいつも。。
多分、脳が覚醒してて。
でもそろそろ寝てみます。。
おやすみなさい。
この書き込みを今ご覧いただいてるのは「おはようございます」な時間ですよね?(笑)
- 2009/11/30(月) 04:17:02|
- 参加作品情報
-
-
| コメント:4

あるレコーディング、今日から始まりました。
飛び飛びのスケジュールで録音は年明けまで続きます!
何のレコーディングかはお楽しみに!
しかしリード選びが大変ですわー。。
- 2009/11/26(木) 14:51:47|
- 日記
-
-
| コメント:3
熊本から帰京しました。
今月のツアー人生もひとまず終了、北海道から九州までよく動きました。。
とりあえず今日から2週間以上も自宅で宿泊できる(笑)
昨日の熊本CIBも盛り上りました!
お客さんにもたくさんお越しいただき、気持ちよく演奏できました。
なんと演奏曲のうち、半数がソプラノで演奏という、僕にとっては珍しいライブでした。
ソプラノって良いですねー。
あの高い音域はたった一音吹くだけでソプラノ独特の世界が出来る。ずるい楽器です(笑)
もちろん打ち上げも盛り上りましたよー!
お馬さんには大変お世話になりました(笑)
刺身、素晴らしかったです!
↓

馬の刺身の共演です!
今回のキャストはレバー、アバラ、霜降り、タテガミ、動脈。
なかでも動脈は現地の方もあまりお目にかかれないとのこと。
すべて最高に美味でした。
熊本の米焼酎とともに、他にも串焼きや煮込みや土瓶蒸し、最後は馬肉チャーシューメンまで!
美味かった馬かった(笑)
今回の熊本も、たくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございました!
しかし、やっぱり今月ツアー続きで夜中の打ち上げ続き、確実に太りました。。
やばい。。
- 2009/11/24(火) 19:05:36|
- 日記
-
-
| コメント:5

熊本に来ました。
昼過ぎに着いてリハーサル、いまホテルに一旦チェックインしました。
熊本城が部屋から見えます!
演奏で熊本に来るのは初めてですが、今日も楽しみです!
今日はソプラノサックス率が高いですよー。
昨日のアルフィーでのバースデーライブ、たくさんの皆さんのお越しありがとうございました!
本当に嬉しかったです!
プレゼントもたくさん頂いて恐縮です。
本当にありがとうございました!
なかでもお酒率が高くてこれも少し嬉しい(笑)
リーダーカルテットは1ヶ月ぶり。
やっぱりこのバンドのメンバーは素晴らしいサウンドです。
昨日気づいたんですが36歳はオリジナル曲を書いてないんですね。。
ライブ以外の仕事もいろいろ忙しくて余裕がなかったんですよー。って言い訳(笑)
37歳ではオリジナル曲、ぜひ書きたいと思います!
そうそう、ぼくが参加したCDが今年中に何枚か出ます。
またお知らせしますね。
さて、そろそろライブの準備しますー。
- 2009/11/23(月) 18:42:10|
- 日記
-
-
| コメント:1
今日は寒いですねー。
今日から暦では「小雪」。しっかり暦どおりの寒さです。
で、今日はわたくしの誕生日です。なんだかんだといつの間にか37歳になりました。
また1年、しっかり頑張っていきたいと思います!
37歳のすずきひさつぐもよろしくお願いいたします!
ウンサン最終日の東広島、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!
本当に楽しいツアーでした!
もちろん打ち上げは日本酒、牡蠣、鍋、最後は雑炊までフルコース!
堪能いたしました。
そして東京に戻ってからは、ウンサンの新しいCDの本人による最終チェックとジャケットやブックレット等、いろいろ打ち合わせ。
音は本人にもレーベルにもかなり気に入ってもらえて、かなり良い音質と良い内容のCDになったと思います!
こだわった甲斐がありました。
ぜひお楽しみに!!
そして昨日はHot HouseでBDライブ。
トロンボーンの片岡さんとデュオ。かなり面白かったです!
演奏中に誕生日を迎えまして、なんと片岡さんも僕と一緒で11月22日が誕生日ということでお祝いしていただけました!
片岡さん、結婚記念日も今日なんですって。「いい夫婦の日(11月22日)」ですもんね。
そして片岡さんとふたりでバースデーケーキ入刀も(笑)
いつも通り(笑)、おそくまで盛り上がりました。
さて、今日はアルフィーでリーダーカルテットのライブです!
ほんと久しぶり!
かなり楽しみです。
37歳一発目のライブ、お時間ございましたら是非お越しくださいねー!
- 2009/11/22(日) 17:21:59|
- 日記
-
-
| コメント:8

東広島の西条に着きました。
酒蔵の煙突がいっぱいです。
日本酒の町です。
ヤバいです(笑)
昨日のケリーズも楽しかったです!
バンドサウンドもスゴいスピードでビルドアップしてきてます。
曲も新たな展開もいっぱいで。
もう最終日なのが残念。。
でも2月のツアーがさらに楽しみになりました!
さて、そろそろリハーサル行ってきますー。
- 2009/11/17(火) 16:03:39|
- 日記
-
-
| コメント:3
いま大阪に移動中です。
先週金曜日はLP5で岡崎。
満席のホールコンサート、気持ちよかったです!
最後はお客さんもスタンディングで超盛り上がりました!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
そして昨日からウンサンのツアー、始まりました。
久しぶりの鳥取。
今回はギターとのカルテット、このバンドでは初の試みです。
予想以上に素晴らしいサウンド!
来月に出るCDからの新しいレパートリーも入れつつお送りしております。
しかしウンサンのブルースは絶品ですよ。
昨日もすごかったです!
もちろん打ち上げもいつものMOBSで。
ここの料理、最高ですよー。
ちなみにホームページはこちら
↓
http://mobs.ccさて今日はケリーズ。
どんなステージになるか楽しみです!
ぜひぜひお越しくださいね!
- 2009/11/16(月) 14:18:55|
- 日記
-
-
| コメント:2
ただいま名古屋から三河安城に移動中です。
三河安城駅で東京から来る大野さんたちメンバーと合流予定。
案外近そうなんで、東海道線の普通電車で景色楽しみながらぶらぶら行ってます。
移動は続いてますよー!
北海道から帰ってすぐに大阪2days。セントジェームスでスタンダードジャズセッション。
ここではいつも大阪のミュージシャンと演奏なんで、大阪時代にお世話になった先輩方とも久しぶりに共演できるので、それも楽しみにしています。
今回は2daysでスタンダードナンバーをたくさん演奏しましたが、良い曲たくさんありますねー。
自分のリーダーバンドでも良いスタンダードナンバーを探しては演奏しているんですが、やはりメロディーがシンプルで美しい楽曲は、どんな展開にでも広がる事が出来ます。
オリジナル曲の完成度のハードルが高くなるばかりです。。
で、昨日は名古屋に移動。いつもお世話になってるスターアイズ。
なんか月1レギュラーっぽいという話もありますが(笑)
金子雄太trioで。
雄太さんのオリジナルも素晴らしいんですよねー。大好きなんです。
すごい叙情的なメロディーでサックスとオルガンがきれいに溶け合います。
ドラムの黒田氏は初共演。キレのある素晴らしいdrummerでした!
また機会あれば共演したいですね。
今日は岡崎でLUPINTIC FIVE。
とっくにSOLD OUTしてるらしく、ありがとうございます!
楽しみ!
旅日記、まだまだ続きますよー!
- 2009/11/13(金) 13:48:37|
- 日記
-
-
| コメント:2
東京へ戻りました。
一時帰国的なスケジュールですが(笑)
昨日の最終日は旭川、3年振りにお邪魔しました。
思っていたほど寒くなく、過ごしやすい気候で。
ベーシストがオーナーの素晴らしいお店で、楽しく演奏できました!
5日連続でこのメンバーで演奏してきましたが、やはり素晴らしい!
内容はどんどん濃くなるし、同じレパートリーでも違った色をどんどん見せて展開します。
この日の打ち上げも楽しく、どんどん展開して(笑)
今回もたくさんのお客さんにお越し頂けて嬉しかったです。ありがとうございました!
そして、ライブの準備や裏方さんまで、たくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました!
次回はカルテットでも北海道お邪魔したいですねー。
で、今日お昼はチェックアウト後、だめ押しの旭川ラーメン(笑)
まだ食べるか!って感じ(笑)
満腹で飛行機に乗り、羽田到着後、みんなと別れてスタジオへ直行。
僕がプロデュースした12月発売のウンサンのCDのマスタリングです。
実はいま終わったところです。
なかなか良いのが出来ましたよ!
一生懸命作ったんで是非お聴き頂ければ嬉しいです。
発売をお楽しみに!
さあ、家に帰って寝よう。
明日から関西、中部、山陰とツアー。
て、もう今日か(笑)
お越しお待ちしております!
- 2009/11/10(火) 04:27:22|
- 日記
-
-
| コメント:4
札幌2days終了いたしました。
たくさんのみなさまのお越し、ありがとうございました!
演奏の方も、日を重ねるたびに内容が充実。
昨日の演奏もかなり楽しかったです!
で、札幌に来たらいつものこれ↓

↑
15分以内なら生でも食べれるジンギスカン!
生肉好きにはたまらないです。
焼く前に食べ過ぎました(笑)
で、またまたやってしまいました。フルコース。

確実に太るな。。
今からスープカレー食べて旭川向かいます!
- 2009/11/08(日) 12:55:36|
- 日記
-
-
| コメント:3
札幌に着きました。
そんなに寒くなくすごしやすい気候です。
昨日は室蘭から蘭越へ。
通ろうと思ってた道が冬季通行止めだったり色々ありましたが(笑)
無事2時間ほどで到着。
すごい景色のいいところで、まだ残雪もありキタキツネにもあえました。
ログハウスでのステージは音もよくてたくさんのお客さまに楽しんでいただけたみたいで嬉しかったです。
ステージはこんな感じ↓

ステージ横には暖炉もあり、薪をくべてみたりして遊んでました(笑)
終わってからもちろん打ち上げ(笑)
岩魚を焼いてお酒に入れた「コツ酒」も超美味!
遅くまで盛り上がりました。
そして今朝は少し早起きしてみんなで近くの新見温泉へ。
雪の残る露天風呂、気持ちよかったですよー。
景色もすごい良くて。

素晴らしいでしょ?白樺の林です。
帰ってきて朝食いただいて、なぜか記念植樹(笑)

↑
大力さん長靴が似合いすぎ(笑)
10年後にどこまで育ったか見に来たいです。
そして、また来年もぜひ!と約束して札幌へ。
道中はもう観光気分です(笑)
羊蹄山は最高の眺めでした。
↓

↑
このツアーで携帯のカメラにハマりだした大力師匠。
こんな感じで楽しくツアーまわってます。
さて今日から札幌2days!
今日の演奏も楽しみです!
お近くの方、お時間ございましたらぜひ!
- 2009/11/06(金) 17:45:34|
- 日記
-
-
| コメント:3

空気きれいです。
ハチさんも撮影中。
昨日の室蘭もたくさんのお客さんにお越しいただき、盛り上がりました!
恒例の毛がにもいただきました!最高!
今日は蘭越。初上陸。
楽しみです!
- 2009/11/05(木) 13:25:40|
- 日記
-
-
| コメント:3

東京タワーに来ました。
というのは冗談で東京タワーの前にあるスタジオでレコーディングです(笑)
最近忙しくてブログ更新できてなくてすいません。。
相変わらず元気に動きまわってます!
また近況報告しますー。
北海道はもう積雪?
楽しみ!
- 2009/11/01(日) 12:49:53|
- 日記
-
-
| コメント:7