ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

雑誌掲載情報

本日(25日)発売のTHE SAX 11月号にわたくしが書いたエッセイが掲載されております。

ぜひご覧ください!


大力さんと若井くんとのツアー、今日も楽しかったです!

本日のケリーズも超楽しみ。

お見逃しなく!
  1. 2009/09/25(金) 02:57:23|
  2. メディア情報
  3. | コメント:3

2009年内スケジュール

大力師匠と強化合宿的スケジュール、始まってます!
新曲にもトライしつつ、既に新しい展開も見えてきております。

明日からは名古屋→神戸→大阪→千葉→横浜→南青山→→→
まだまだ続きますよー!
ぜひぜひ進化をお楽しみに!

その間にも楽しみなスケジュール満載です!
北は北海道から南は九州まで、年内の決定&公開できるスケジュールUPしました!


これからも決定次第、どんどんUPしていきますので是非チェックしてみてください。

そして、参加CDショップもUPしました!
ぜひぜひこちらもチェックしてみてください!

http://astore.amazon.co.jp/hisaxmusik-22

芸術の秋ですよー。
って、しつこく毎年言ってる(笑)

  1. 2009/09/23(水) 03:31:22|
  2. お知らせ
  3. | コメント:4

ルパン三世

大型連休シルバーウィーク、始まりましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
しかしゴールデンウィークに対して「敬老の日」を含めてのシルバーウィーク、なかなかうまいこと名付けましたねー。
だれが名付けたか気になる今日この頃。

僕は毎週末といっていいほど旅に出ています。
先週は大阪と名古屋。
今週は黒部。
来週は僕のリーダーバンドで名古屋から大阪!
再来週は函館。
どんどん続いてこのままあっと言う間に2010年になりそうな勢いです(笑)

さて今回のタイトル、直球です(笑)
昨日もLP5、黒部で打ち上げまで盛り上がりました!
黒部には初めてお邪魔しましたが、ホールも素晴らしく、お客さんもたくさんお越しいただき気持ちよく楽しく演奏できました。

このところLP5の活動が盛んであります。

なんと言っても先週の日曜日!
そう、モンキーパンチ展での演奏で大手前大学。

ルパン三世の原作者、モンキーパンチ氏に、やっと会えました!
その上、なんとモンキーパンチ氏の直々の解説でモンキーパンチ展をまわりました!

withモンキーパンチ氏

モンキーパンチさんと大野雄二さんと、わたくし!

すごい3ショットでしょ?!
感動。

モンキーパンチ氏の描くルパン、躍動感があり素晴らしいですね。
ぜひまた監督作品の実現も期待したいところです。


過密スケジュールもこんな感じで楽しく充実して過ごしております。
明日からは原大力師匠と強化合宿的ライブウィーク(笑)
天才ピアニスト若井優也くん関西初登場!

ぜひぜひお越しください!
  1. 2009/09/20(日) 02:34:18|
  2. 日記
  3. | コメント:7

日本海

20090918144529
黒部に向かっております!

久しぶりに見ました、日本海。

信越本線、景色最高!
  1. 2009/09/18(金) 14:45:38|
  2. 日記
  3. | コメント:3

乃木坂

20090906161230
あるレコーディングのため、お昼から乃木坂スタジオへ。

スタジオに入ると思いがけず秋田慎治に遭遇!

メンバーを事前に聞いてなかったんでお互いびっくりしあって(笑)


いま無事に録り終わり、モーションブルーへ移動中!

では皆さんのちほどー!
  1. 2009/09/06(日) 16:12:32|
  2. 日記
  3. | コメント:6

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ