ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

そして、

素晴らしかったです!

bbl
  1. 2009/01/24(土) 22:59:17|
  2. 日記
  3. | コメント:4

ホルモン道場

20090124192441
名店です。

うますぎ!

またまたカルポン大感激(笑)
  1. 2009/01/24(土) 19:24:43|
  2. 日記
  3. | コメント:3

二度漬け禁止

20090124182106
移動日はジャンジャン横丁です。

串カツ、どてやき。

カルポン大感激(笑)

うますぎ!
  1. 2009/01/24(土) 18:21:08|
  2. 日記
  3. | コメント:2

日本の車窓から

20090123103322
ウンサンのCD発売ツアー始まりました。

昨日の初日は鳥取境港、久しぶりの共演でしたがやっぱりみんな素晴らしい!
楽しかったです!
この1週間、どう発展していくか楽しみ。

今は電車で福岡に移動中。

米子から岡山に出て、そこから新幹線です。

いまちょうど鳥取と岡山の県境あたりですが真っ白ですよー。

しかし早起き過ぎて眠い。。
ちょっと寝ようかな。

では福岡の皆さん、お会い出来るのを楽しみにしてます!
  1. 2009/01/23(金) 10:33:24|
  2. 日記
  3. | コメント:6

ご無沙汰してしまいました。。

毎日寒いですねー。

年明けの挨拶から気がつけばもう半月以上経過してしまいました。。
みなさまおげんきですか?
僕はレコーディングや取材や、なんやかんやと忙しくやっとります。
めずらしく早起きな毎日にも慣れてきました(笑)


で、おまけにこの忙しいときにPCの調子が悪くなって、買い換えたりしまして。。
作業中に電源が急に落ちたりするんですよ。。
時間みつけて新しいPCにデータ移したり雑用やってます。。
データ移してるときも電源落ちるんで大変ですが。。

しかし、ある意味いい時期にPC壊れてくれました(笑)
まさにこの時期に2009年春モデルが続々でるので、2008年秋冬モデルが激安!!
すごく安くグレードアップできました(笑)
おかげで快適!画面も大きくなったし!
みなさん、買い替えは今の時期が狙い目ですよー。


レコーディングももうすぐ終わりそうで、なかなかいいのが録れてます!
お楽しみに!


あ、そうそう。
ひとつお知らせが。

僕のデビューアルバム「Passage of Day」ですが、今話題の高音質CD「SHM-CD」で発売されます!
CD盤自体の材質が今までのものと違うので音が格段に良いらしいです。
もちろん普通のCDプレイヤーで再生できますのでお楽しみに!



ではでは、軽く近況報告でしたー。
  1. 2009/01/19(月) 19:29:00|
  2. 日記
  3. | コメント:5

2009年

新年あけましておめでとうございます!
どうぞ、今年もよろしくおねがいいたします!

少しごあいさつが遅くなりましたが。。
正月三が日は完全オフ、全ての機能がストップしておりました。
消化機能と肝機能以外は(笑)


というわけでもう1月4日ですね。
今年もがんがんに飛ばしていきますよ(笑)
なんといっても今年はリーダーアルバムが2月25日に出ることになりましたし、またまた活動の幅も広がればなあと思っております。

みなさま今年もどうぞよろしくおねがいいたします!
  1. 2009/01/04(日) 10:19:56|
  2. 日記
  3. | コメント:9

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ