ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

ジャズフェス

20070729175056
昨日からの平賀マリカさんグループのジャズフェスツアー、終わりました。

昨日は石川県能登モントレージャズフェス、海辺で潮風が強くて譜面飛びそうで大変でしたが楽しく演奏できました。

そして今日は北海道倶知安ジャズフェス。
霧多布じゃないですよ。笑
こちらも楽しかったです!

どちらも初めて訪れましたがいいところですね。
空気が全然違います。美味しい!

で、明日は大阪なんで僕だけ日帰りです。
時間的に直接大阪に入れなくて。。

倶知安から一両電車のローカル線で北海道をゆっくり走行中です。

景色最高です!

次回はゆっくり来たいなあ。

  1. 2007/07/29(日) 17:50:57|
  2. 日記
  3. | コメント:10

東京に

帰ってきました。

なかなか移動がハードなツアーでしたが、楽しかったです。最後の二日間はホールでの演奏で気持ちよく演奏できました。

ウンサンも大きな会場でのステージングも馴れていてさすがでした。
盛り上がりました!

今朝は鳥取空港が濃霧のため欠航になるかも知れないとの事でちょっとヒヤヒヤしましたが無事定刻到着です。

いま六本木に向かってます。
今日はアルフィ、大坂昌彦さんのカルテットです。
楽しみ!

で 明日27日夜はルパン三世「霧のエリューシヴ」が21時から放送されます。
何十曲か忘れましたがたくさん劇中音楽を頑張ってレコーディングしましたんで是非ご覧ください!
サントラCDもお楽しみに!
  1. 2007/07/26(木) 16:13:59|
  2. 日記
  3. | コメント:14

初!島根ライブ

20070723164222
ウンサンツアー3日目。

島根県益田にきました。
なかなかゆったりしてて、いい町ですね。
ホテルの窓からは日本海も見えて眺めもいいです。

昨日の下関ビリーのライブも盛り上がりました!
バンドのクオリティも上がって行き、ますます楽しいです!

今日のライブも楽しみ。

そろそろリハーサル行ってきます!
  1. 2007/07/23(月) 16:42:23|
  2. 日記
  3. | コメント:9

移動してます

いま下関に向かって移動中です。

中国道をひたすら西へ。
やっと広島過ぎたあたりかなあ。

昨日は境港で妖怪ジャズフェスティバル、ウンサングループで出演してきました。

やっぱり野外での演奏は気持ちいい!

演奏も楽しく出来ました。トクも久しぶりに一緒に演奏できたし。

今日は久しぶりの下関。去年以来かな?
楽しみです。

今回のツアーはちょこちょこブログ更新してみよかな と。

まあ、あまり期待せずに待っててください 笑
  1. 2007/07/22(日) 13:52:53|
  2. 日記
  3. | コメント:6

ちょっとブログ更新、時間があいてしまいました。。

なかなか梅雨が明けませんね。くせ毛の僕にとってはなかなか厳しい季節です。。

さて、題名の「舌」ですが。

実は先月、舌を負傷してしまいまして。。

噛みました。思いっきり。

ノンブレーキでした。

噛んだ時、音しました。

ライブ前にお店でパスタ食べてたんですよ。
おいしいんです。そこのペスカトーレ。
大きいホタテも入っててトマトソース。

そのホタテ、一口で食べました。

その時に一緒に舌も食べてしまいました。

流血です。

めっちゃくちゃ痛かった!

それから何日間か、サックス吹いてても痛いし、何より喋るのも歯に当たって痛いくらい。

大変でした。

なかなか治りが遅かったんですが、最近やっと腫れもひき、完治しました。

時間かかったなあ。

これからは気をつけて食べようと思います。ペスカトーレ。
  1. 2007/07/13(金) 00:50:51|
  2. 日記
  3. | コメント:22

9月スケジュール

9月スケジュールUPしました。
是非ご覧ください。

ライブへのお越し、お待ちしております!
  1. 2007/07/06(金) 02:24:16|
  2. お知らせ
  3. | コメント:2

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ