ひさつぐblog

Jazz Sax Player、鈴木央紹のブログです。 日記、お知らせまで色々載せてます。

大阪ツアー

もう9月ですね。だいぶ涼しくなってきました。

一週間の大阪ツアー、終わって今新幹線で東京に戻ってます。
4日後にまた大阪行きますが(笑)

今回は久しぶりに大阪でトリオも出来たし、火曜日は僕以外全員NYからのJOHN DI MARTINOトリオとの共演、こういう中で演奏するとまた違った刺激を受けますね。
アニーセリックのVOCALも素晴らしかったです。

ほんと久しぶりの大阪でのジャズクラブツアーでした。
St.JAMES、KELLY'S、ALNICOにも多数の皆さんにお越し頂きありがとうございました!

そして名古屋、大阪で僕のリーダーカルテットのライブが決まりました!

11月2日大阪ケリーズ
12月27日名古屋スターアイズ
12月30日大阪ケリーズ

オリジナル曲いっぱい演奏します!

また詳細は近々ホームページにUPしますね。
ぜひお楽しみに!

しかしまだ着かんかな。
まだ名古屋やー。。
関連記事
  1. 2007/09/02(日) 14:58:37|
  2. 日記
  3. | コメント:5
<<深刻な新曲? | ホーム | 今日から>>

コメント

秋の気配を感じますね。。。

大阪で夏の終わりを感じさせる
ひさつぐさんの演奏。。。
ちょっぴりのお時間でしたが
聴きに伺えるコトができて本当に楽しかったです♪

9月のライブでは
すっかり秋色を感じさせて頂けるのでしょうか?!笑
これまた楽しみにしていますね☆

相変わらず移動が多く、お忙しくしていらっしゃいますが
ご体調にはくれぐれもお気をつけられてクダサイネ。。。

たまには東京リーダーライブの告知もお願いしますね。笑
  1. 2007/09/04(火) 00:47:23 |
  2. URL |
  3. jam #ADeHJ5Y2
  4. [ 編集 ]

癒されました♪

久々のリーダーtrio、DUOが聴けて嬉しかったです!
今回はいろんなパターンのグループでの演奏で、毎日が楽しく、新たな感動をいただきました(^^)
もう11月、12月が待ち遠しいです~
今月は横浜、東京にもお邪魔できるのでリーダーカルテット楽しみにしてます♪
  1. 2007/09/02(日) 20:05:51 |
  2. URL |
  3. むっちゃん #nft/jt/c
  4. [ 編集 ]

うわぁ…

もぉ 12月なんですね。。
オリジナル曲が いっぱいですかぁ―?!
すごい殺し文句(笑)
遠征貯金始めなくては。。。
  1. 2007/09/02(日) 19:43:21 |
  2. URL |
  3. のこ♪ #-
  4. [ 編集 ]

本当にお疲れ様でした!

「王子の大阪夏場所」wお相撲ではありませんが、毎日本当に素晴らしい演奏を!どうも有難うございました!!!
久々のトリオも面白かったし!特にNYのバンドとの共演は、本当に圧巻!央紹さんのポテンシャルの高さが光に光って、央紹さんのあまりの凄さにメンバーもびっくりしていましたね!してやったり!鈴木央紹さん!もう!爽快でした!!圧倒的な存在感で、素晴らしいセッションでした!!!

4日後のチケットは早々に完売とやらで、全くゲット出来ず、残念ながら聴けません(泣)
待望のリ-ダーカルテット!今から超楽しみに指折り数えてお待ちしております!!!
  1. 2007/09/02(日) 18:30:58 |
  2. URL |
  3. Alice #imolQFhs
  4. [ 編集 ]

楽しかったです♪

久々にちょっと長めの大阪で、毎日(?笑)鈴木さんの演奏が聴けて、夏休みの最後を最高に楽しく過ごせましたv-218
しばらくまたいろいろ頑張れますp(^-^)q
ありがとうございました☆
リーダーカルテットめちゃめちゃ楽しみです!!
  1. 2007/09/02(日) 18:26:25 |
  2. URL |
  3. めみ #gE./HRlE
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

カテゴリー

鈴木央紹 web site リンク

Twitter...

hisatsugusax Reload

プロフィール

鈴木央紹

Author:鈴木央紹
Jazz Saxophone Player
1972年11月22日大阪市生まれ。
4歳よりピアノ、10歳よりサックスを始める。ジャズアドリブを独学で始め16歳より演奏活動、17歳で「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。
クラシックサックス奏法を前田昌宏氏に師事、大学在学中より大阪フィルや関西フィルでのクラシック演奏活動の他、ジャズライブ等の演奏活動も行う。
海外のミュージシャンとの共演も多く、 Ron Carter、 Lewis Nash、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington等多数、その信頼も厚い。

現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。

また、CDプロデュースワークや楽曲アレンジで「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど高い評価を受けている。
そのほか数々のセッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、参加したアルバムは100枚を超え、映像作品参加も多数、ジャンル問わず幅広く活動中。

D'Addario Woodwinds エンドーサー
大阪音楽大学ジャズサクソフォーン特任准教授

・リーダーアルバム
2009年、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2014年、鈴木央紹カルテット「Standards++」をT5Jazz Recordsよりリリース。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

HISTORY
1972年11月 大阪市生まれ。
1976年 サックス奏者である父親の影響を受けピアノを始める。
1982年 ピアノと並行し、アルトサックスを始める。
1984年 クラシックサックスを前田昌宏氏に師事、またJazzを独学で始める。
1995年 大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業。
1999年9月 韓国においても演奏活動を始め、「韓日米Jazzフェスティバル」にリーダーバンドで出演。
2001年3月 韓国国営放送KBSのジャズプログラム「Jazz Club」出演。
2002年6月 日野皓正グループで「ヤマハ・ジャズ・フェスティバルin浜松」出演。
2003年4月 日野皓正New Directionバンド参加。
2004年 ZARDコンサートツアー参加。以後、追悼ライブにも参加。
2005年11月 リーダーカルテットに Lewis Nash(dr)をゲストに迎えライブ。
2006年1月 活動拠点を東京に移す。
2006年4月 大野雄二&Lupintic Fiveに参加。
2009年2月 リーダーアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。
2011年9月「金沢ジャズフェスティヴァル」にリーダーカルテットで出演。
2014年12月3日、鈴木央紹カルテットCDアルバム[Standards++]をリリース。
2016年 大野雄二&Lupintic Sixに参加。現在もCD制作他、日本全国でコンサート活動中。
2019年、鈴木央紹トリオ「Favourites」をT5Jazz Recordsよりリリース。

RSSフィード

月別アーカイブ